見出し画像

自動運転バス (永平寺)

永平寺に行ってきた。自動運転バスにも乗った。
ゴルフカートが無人運転で走っている(私にはトゥクトゥクに見える)。
レベル4(無人運転)での運行で運転手はいない。

誰もいない運転席(ハンドルにはカバーがしてある)

カメラが沢山ついている。マイクもついていて、質問したら音声で返答がある。遠くでモニタリングしている。
料金は100円、缶々に100円玉を入れる。超アナログである。

100円玉を入れる料金箱(缶)

運行経路はほぼ専用道路で他の車や人はいない。道路に誘導線を埋め込んだらしき跡がある。対向の自動運転バスとは決められている離合場所ですれ違う。
田舎道(舗装はしてある)なので、道路脇に背の高い草がある。風に揺られると障害物と認識することもあるそうだ。

道路両脇に草木が生えている、遠くに対向の自動運転バスが見える

出発時と途中でちょっとギクシャクとした動きがあったが、危険を感じるようなものではなかった。AIの学習が進むと動きがスムーズになってくると思う。地域の人や観光客が利用しやすいコースも走らせて、沢山学習してもっと快適にもっと便利に利用できるようになって欲しい。

いいなと思ったら応援しよう!