変化すること
こんばんは。たにこです^^
気がついたらもう2月ですね。
この時期はバレンタインで続々と美味しそうなチョコレートが
並ぶのでそれをみるのが楽しみだったりします!
皆さんおすすめのチョコレートはありますか?
私はガレーのチョコレートが大好きです^^
そんな話は置いて置いて、
今回は変化することについて記事を書いていきたいと思います。
これは、私が介護職として働いていた時期に強く感じました。
変化。何かが変わること。
まず初めに、社会人2年目くらいまで私も変化することに
抵抗がありました。
元々、学生時代も卒業が本当に嫌で、人の2倍くらい
心がざわざわしていたりするタイプ。
仕事をし始めて、少しずつ慣れてくると
やっぱり変化に抵抗が生まれたんですよね。
何故かというと
変わらない方が楽だから。
変わらない事を選ぶと嫌われないから。
今まで行ってきた自分の経験値を守れるから。
私の場合はこの3つでした。
変わらない方が安心感があったんですよね。
これは完全なる言い訳でしかないのですが、
変わらない方がいいという人が周りにもいると
それが正しいと思ってしまっていました。
そんな中、変わらないといけない。
変化は受け入れていきたいと思ったのは、
今でも仲良くしてくれているとある友人の影響です。
その友人は、誰になんと言われようと
自分の正しいと思う事
=相手(利用者さん)のために
を遂行するために意見を述べる。
行動をする。
そして変化を促していたんですね。
そこでハッとしました。
私は入居者さんが大好きだけど、
同僚や自分を守る事を優先していたんだなと。
そこからは誰のために、どうしたらいいのかを
考えて日々、トライする事を繰り返しました。
アクティブ。とにかく行動する。
途中、なんでそんなに変えるの?
それって大変じゃない?
たくさん声をもらいました笑
だから、
■何のために変えたいと思っているのか
■それを踏まえての意見を聞く
■変化したものを意見も入れながらどんどんリバイスする
を繰り返しました。
これは今も私の仕事のスタンスになっていますし、
たくさんの失敗も、
変化しなければ得られなかったであろう成功も
たくさん経験させてもらったので、
変化することに抵抗がなくなりました。
変わらないものなんてあまりない。
職場も人は変わるし、今やっている業務のマニュアルも変わる。
でもやっぱり変わりたくないと思うことは、
私は当たり前の感情だと思います。
だって自分もそうだったので。
でも、変わっていった方が、面白いし、楽しいし、
何より相手に喜んでもらえる。
じぶんも嬉しくなれる。
だから何のために変化するのか(目的)を明確にして
どんどんチャレンジしていく、
そして周りの意見も聞きながら仲間をつくる、
巻き込んでいく事がすごく大切なのではないかと思います。
変わりたくない自分の気持ちも否定しない。
変わりたくないのは当たり前。でもそこから一歩踏み出して
変わろうと行動する自分がいたら
やるじゃん!とひっそり声をかけてあげましょう^^
本日はここまで。
ここまでアラサーたにこ^^の独り言を
読んでくださりありがとうございました!
また次の記事でお会いしましょう^^
たにこ^^