マガジンのカバー画像

毎日の料理をラクにする

14
簡単美味しいレシピや、料理をラクにするヒント
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

土鍋でご飯を炊く。

「土鍋でご飯を炊く。」なんて聞くと、ちょっと難しそう、、、なんてイメージを持つ方も多いかもしれません。 やってみると意外とそうでもなくて、カンタン。ちなみに土鍋じゃなくて普通の鍋でも炊けるので、一応知っておいたほうが役立ちます。 実際、こんな感じで炊けます。 ①いつもどおりに米を洗い・浸水させる ②沸騰するまで強火にかける ③沸騰したら弱火にして、8分半加熱 ④火を止め、15分ほど蒸らす ※水は一合につき200ml〜220ml ※水の量や火にかける時間は、好みに合わせて

冷凍食品+カンタン副菜。組み合わせのヒント。

こんにちは、taniです。 私にとって冷凍食品は、めちゃくちゃ時短になるので大変頼りにしているアイテムです。自分で作るのは手間がかかる餃子や焼売、唐揚げをストックしています。 ただ、冷凍食品のみ温めて、ドン!って出すワケにはいかないですよね。 冷凍食品と、それに合わせる副菜までもセットで定番にしておくことで、食事の準備の時間はよりいっそう短くなります。 そこで今回は参考までに、私が愛してやまない冷凍食品と、それに合わせている簡単な副菜レシピの『組み合わせ』をご紹介して

「メニューの定番化」で毎日の料理をラクにしませんか?

私が料理を作るのが好きということもあり、我が家では基本的に私が料理担当をしています。ただ、毎日作っていると「今日、なに作ろう」と考えることが一番大変で、苦痛になってくることがあります。 そこでたどり着いたのが今回紹介したい、「メニューの定番化」です。「ある程度作るメニューを固定する」ことで選択肢を減らし、考える時間や手間を大幅に削減してしまいましょう。 そもそも、私が料理を作るときは「3品・4品つくろう!」なんてことはめったにありません。基本的には「メインと副菜の2品でい

あの人気店のシェフも?おすすめの料理系You Tubeチャンネル5選

最近、You Tubeで料理系の動画を見ることにハマっています。有名店のシェフがやっているものも多くて、皆さん個性的で面白いものが沢山。こういう人たちがお料理教室なんてやったらいくらになるんだろう・・・なんて思いながら楽しんでいます。 顔出ししていない方の動画も沢山あるのですが、調理をしている手元を動画で見れると、「こういう風に包丁使うんだなー」とか「野菜がこんな感じになったら次の工程に移るのね」といった具合にイメージがしやすいです。 今回は、私が普段みているオススメの料

料理を時短に・ラクにする。あると嬉しい便利グッズたち

こんにちは、taniです。 我が家の料理担当をしております。そして、料理を作るときは、「いかにラクをするか」「いかにサッと簡単に作るか」を研究し続けるタイプです。 もちろん時短アイテムも大好き。私もよく買ってしまうのですが、時短のつもりで購入したのに、結局使っていないものも多いですよね(笑) そこで今回は実際に使ってみて便利だったもの、そして今でもスタメンに残り続けている強者たちのみをまとめました!どれも調理する時間を短く、料理をラクにしてくれるアイテムばかりです。