【発展の法則】線路の活用法
線路とは
本命星の十二支→線路の年・月・日
生まれた年の本命星を使う
始めたことが発展する
良いことも悪いことも発展する
長く続く
交渉事には発展の法則の『線路』が有効
方位が発生しないことに活用する。一番の基本は、方位を用いない時に使う。用いないものに使える。動きがないときに使う。
日盤で選ぶ。日盤が原則。効いてこない。月盤が合っても日盤になければ、もう用を成しません。
契約書/商談(事業や不動産等)・新しい事を始める日・会社の登記・車の納車・入籍の日などに活用すると良い
メルマガ/SNSでの発信(商品・サービスを始めて告知する)
ホームページ/ECサイトの開設日
新しい洋服やバッグなどを線路の日に買い、線路の日に使い始めると長持ちする
引っ越し・仮吉方に合わせて使うと良い
人間関係の3分類
人を担当する『人数系列』
太陽を担当する『天数系列』
大地を担当する『地数系列』
人数系列
一白水星・四緑木星・七赤金星の人は
子の日、卯の日、午の日、酉の日(月、年)
天数系列
三碧木星・六白金星・九紫火星の人は
丑の日、辰の日、未の日、戌の日(月、年)
地数系列
二黒土星・五黄土星・八白土星の人は
寅の日、巳の日、申の日、亥の日(月、年)
ちなみに今日が私にとって、線路の日になります。
2024年8月26日(月) 壬戌(みずのえ いぬ)←戌の日
初投稿の『自己紹介』の記事も線路日を選びました。
2024年8月20日(火) 丙辰(ひのえ たつ) ←辰の日