超越的OS互換環境を考える

 超越的OS互換環境というのは、私による勝手な造語である。この世のすべてのソフトウェアを、仮想マシンなしに、ネイティブに、主に互換レイヤーを通して実行されうる環境を指す。これはまさしく、ロマンの塊である。


互換環境一覧(随時加筆・修正)

互換OS

互換レイヤー

その他

  • GNUstep:GNUstepはOpenSTEPの仕様に基づき実装されたフレームワーク。Swiftによって人々から忘れ去らつつあるObjective-C。

  • Cocotron:macOSのCocoaAPIと互換。MITライセンス。GNUSTEPにもCocoaの実装はあるが、CocotronのそれはよりmacOSに近い。GNUstepはあくまでもOPENSTEPの仕様に基づいている。

  • maloader:LinuxでELFではなくMach-Oをロードするためのもの。

構成(妄想?)の一例

  • OS:Debian GNU/Linux

  • デスクトップ環境:KDE Plasma 6(Wayland)

  • Windows互換機能:Wine

  • macOS互換機能:Darling

  • Android互換機能:WayDroid

  • CPU:i5-12400F

  • RAM:DDR5-4800 16GB

  • Storage:M.2 NVMe 512GB


いいなと思ったら応援しよう!