【疲れない料理】 【料理には句読点を】
静岡県は某温泉♨️旅館様にて
料理説明会ならびに夏メニューの商品開発で
お世話になりました🙇♂️
【疲れない料理】とは
食べてて疲れない料理を意味します
揚げ物や鍋という商品構成にプラス
ボリュームがウリだと言う旅館は全国各地で
多く見受けられます‼️
正直…コレって
クレームにつながる時代に突入していて
OTA評価が下がる原因のひとつでもあります
見て美しいか?楽しいか?
次の料理に期待が膨らむか?を
しっかり考えたメニュー構成にすることを
オススメします😊
【料理には句読点を】は
味の接客のバランスのことを意味します
しっかり句読点を打ち、バランスを調え
飽きがこないようにしないといけません
料理は調理場だけが作るものではない
私達がみんな主役という取組みが必要です
そんな素晴らしいチームを作り続けていらっしゃるコチラの旅館様は素晴らしくOTA評価も全国トップクラスの点数を維持しています🥰
この仕組み作りをできないとOTA評価は
絶対に上がることはありません😆
勘違いされていらっしゃる旅館様は
いち早く仕組み作りをオススメします✨✨✨
さて!このまま次の温泉♨️旅館様へ移動します
寝過ごして岡山まで行かないようにしないと🤣
#温泉旅館料理のアタリマエを変えるのは今です
#無料お試しコンサル
#旅館料理を通じて利益を増やす仕組みとは
#OTAのネット評点がUPするコツ秘訣とは
#原価コントロール策もバッチリで利益率がUP
#考え方ひとつで単価UP売上UPに成功
温泉♨️旅館料理のアタリマエを変えるのは…
今しかありませんよ💨💨💨💦