
余命日記⑦〜厄払いBGMって?〜
生きてます。(良かった…)
節分が過ぎて、あなたの体が大変なことになっていますよ〜といわれて半年以上が経ちました。そんな今日このごろに知ったのが、私にとってのこの数年間は、人生最大の危機の時期だったとか。そんな事、今更知ってもねぇ…。で、節分を境に災いの期間を抜けるんだそうな。めでたしめでたし。
でもまだまだその災いを抜け出すには幾つか山がありそうです。先日は生まれて初めての入院(検査)。そして、まだまだ続く検査の日々。
閑話休題。
絶賛厄払いBGMに急浮上しているのがこの曲。あのデビッド・フォスター様を「き◯りさん」と呼ぶ唯一の方、尾崎亜美さまの「蒼夜曲」。レコーディングバージョンも素敵なんですがずいぶん昔のライブ映像が格好良すぎる「弾き語りバージョン」。夜に愛を告げることなんてこの人生にはついぞなかったけど、それでもなんだか当時の年齢に戻るかのような錯覚を、毎夜楽しんで厄払い。
そして来日公演行けなくて残念だったけどBoz Scaggs先生の「JoJo」。あれ、よく考えると同じ年??じゃなくてもほぼほぼ同時代、そしてAORつながりでしょうか。18歳の時、機上で聴いてやけに高揚した感覚はさすがに戻っては来ないけど…。
この20年ほど、実は音楽をないがしろにしていたなと思う今日このごろ。人生のカウントダウンがなんだかはっきり見えてきた気もするから(あ、元気です)しばらく、ちゃんと音楽を楽しんで、そう厄払いしようと。