SYNスキャン
SYNスキャンとは
ポートスキャンの一種。
3way handshakeでTCP接続を確立させず、相手側で開放しているポートを確認する。
相手側からの Syn/Ack パケットが来た際に、Rstパケットを送信するためログに残らない。
そのため、FWなどの機器等で対策等をしている。
通信イメージ図
機器情報とソースコード
◇機器
クライアント / サーバ
LinuxOS & Python3.0以上導入済み
※Manjaroで実行確認
検証
◇実行結果
※0 ~ 10000 ポートを確認
◆ ポートが開放されているバターン
・ポート:TCP 22、TCP 8080
◆ ポートが開放されてないバターン
・ポート:例)TCP 9000