
業務システムのUIUX
こんにちは。NTTデータのデザイナー集団「Tangity」でサービスデザイナーをやっているtomofumoです。
今回は、ここ2年間で数件担当した、業務システムのUIUX検討を通して考えたことを書きます。
日本企業の業務システム
あなたが日々業務で使っているシステムは使いやすいですか?
欲しい情報はすぐに見つかりますか?
入力画面はわかりやすいですか?
用語は通じますか?
急いでいる時にエラーが表示されて「キーっ」なったことはありませんか?
ちなみに弊社の業務システムも中々の猛者です。苦笑
新卒入社の私が感じているので、中途の人は尚更だと思います。
一昨年、業務システムのUIUX向上をテーマに、様々な業種・業界の大手企業の方と意見交換をしました。
その際に聞かれた声としては、
「会社合併でシステムとツールが乱立していて、とにかく使いづらい!」
「感覚的に、業務時間の3割位はシステムの使い方や問合せに費やしている」
「プライベートで使うサービスなら、トップ画面を見た瞬間に閉じる」
などなど、不満だらけでした。
なお、「いいところは?」という問いに対しては、皆さん沈黙でした。
企業の業務システムの構図
不満や改善ニーズが多いものの、「使い勝手が悪かろうが、人間そのうち慣れるし、習熟度も上がる。」ということで、改修の話が出ては消え、を繰り返しているというケースが大半のようです。
人をシステムに合わせる という考え方ですね。
生産性や従業員定着の観点からも、業務システムのUIUXを高めることは効果的だと思うのですが、現実は、中々腰が重い企業様が多いです。弊社含め。
私がこれまで見てきた限りでは、企業の業務システムは、
考える人 =本社スタッフ、業務担当の一部の人
作る・運用する人 =情報システム部、情報会社、ベンダー
使う人 =現場社員、店舗、パート、アルバイト、派遣社員
という構図になっています。

考える人と作る人の怠慢か?
考える人や作る人が、使う人のことを考えていないから、こんなシステムになるんだ!!というのは違います。
私自身、SEやビジネスコンサル時代に何件も業務システムの構想・開発に携わり、使う人の事は必ず考えてきました。
昨今のDXトレンドにおいても、DXコンサルタントがビジネス・サービス、業務を考えたアウトプットを目にしますが、使う人の事を考えています。
ただ、「考えること」と「理解すること」は別、という点は意識されていないように見受けられます。
以前の投稿でTomiさんが業務コンサルとデザイナーの違いに触れています。https://note.com/tangity/n/nd4e124170091
業務コンサルとサービスデザインを経験している身からすると、納得です。
使う人の観察・インタビューを実施しているケースは少ない
業務システム検討の進め方としては、
コンサルタントが課題抽出として、アンケートを配ったり、考える人にヒアリングを行うことでインプットとしている事が多いと思います。
それ自体は必要なタスクだと思いますが、そのインプットを踏まえた仮説を立てて、使う人の観察・インタビューへ踏み込む事までやっているケースは非常に少ないのではないでしょうか?
Tomiさんがいう、業務コンサルとデザイナーの違い、がここに出ていると思います。
人を人として扱い、その感情や価値観にまで寄り添うこと。
少なくとも、私が業務コンサル時代には意識していないですし、DXコンサルタントのタスク一覧や提案書でも見かけた事はありません。
業務システムにもデザインアプローチを
現在、お客様の業務システムのUIUX検討プロジェクトに参画しています。
色々な壁はありつつも、お客様がUIUXを重要視してくれているため、とてもやりがいがあります。
また、あるお客様のDX推進室長とのディスカッションで、
「私は業務システムこそ、デザインアプローチが有効だと考えている」とのコメントがありました。
少しづつではありますが、”業務システムのUIUXを本気で実現しよう”とする考えが普及してきたようなので、今後が楽しみな領域だと考えています。
日本の企業から”使いづらいシステム”が減り、
テレワークをする妻のキーボードの打鍵音が静かになる日を目指します!

デザイナーさん大募集
現在Tangityではデザイナー職を積極的に採用しています!サービスデザイン、UXデザインのクライアント業務の経験がある方、ぜひ私たちと一緒に働きませんか?募集要項など詳細はこちら。お待ちしております
現在Tangityではデザイナー職を積極的に採用しています!
サービスデザイン、UXデザインのクライアント業務の経験がある方、ぜひ私たちと一緒に働きませんか?
テクノロジーを起点としたUXデザイナーの募集要項はこちら、共創を推進するビジネス・サービスデザインチームの募集はこちら、
双方のポストはプロジェクトで連携する機会もあります。お待ちしております。
https://nttdata.jposting.net/u/job.phtml?job_code=462
https://nttdata.jposting.net/u/job.phtml?job_code=1115
インスタグラムやってます!
TangityのInstagramです。ぜひフォローしてください!
https://www.instagram.com/p/CHPpbYyifvV/