上司の前だと萎縮してパニックになる😭
元々ぼくは人と会話するのが苦手だったんです🤣
特に、部長とか、課長とか、リーダーとか😔
役職者の前だと、怯えてしまって
ちょっと叱られるとパニックになっちゃうんです😣
すると、どうなるかというと、
自分の気持ちとか、自分はどうしたいとか、
っていうのが、分からなくなっていくんです、、、
「あ、う、、、、え~、、、あ、はい」」
「・・・(沈黙)はい・・・はい、すみません」
という言葉しか出てこないんです😭
思い返せば、20代のアルバイトの時からそうでした。
30代になっても解消されることはなかった😞
一旦「萎縮」してしまうと
自分が自分でなくなってしまってたんです。
この人怒ったら怖そう、
こんなこといったら叱られるんじゃ無いか、
嫌われたらここにいれなくなる、
僕にとってコミュニケーションの
弊害は緊張ではなく、恐怖でした😞
・上司が怖くて話せない
・会話の切り返しが上手い人の前だとどもってしまう
・得体のしれない恐怖でうまく話せない
そんな自分を
「価値がない」
「自分はだめなやつ」
「ボクが悪いんだ」
当初のボクは、
根っこは明るいんだけど、
特定の人の前だと
自分が出せずに
情けなさを感じていたんです
30代の後半にコミュニケーションや
心理学を勉強し始めて、
感情のメカニズム、
自分のクセや、苦手な人への対策について
実践を重ねていくうちに
抱えていた問題は叙情に解消されていきました☺️
そして今、とても生きやすくなりました😊
すると今度は、
「ボクと同じような苦しみをもっている人がいるんじゃ無いか」
と思うようになったんです。
そして今
メンタルコーチ、コミュニケーションの講師
として、同じような思いで悩んでいる人の
力になれればと思い活動をしています🤗