
国立公園のヘザー畑を観に行った話
2023年8月27日
フェールウェゾーム国立公園 Nationaal Park Veluwezoom に「オランダ一の絶景」と言われるヘザー畑を観に行きました。

ラベンダーのような見た目の可愛らしい花 ヘザー

ヘザーは8月下旬から9月頭が満開となる乾燥した地域に咲くツツジ科の花。
英名 Heather
オランダ名 Heide
和名 エリカ
鮮やかなピンクの可愛らしい花です。
街のスーパーマーケットやホームセンター、花屋などでも売られていました。
庭で育てる人も多いようです。
売れ行きも良いようで何人も購入していく人を目撃。
オランダではかなりポピュラーな花なのかもしれません。


フェールウェゾーム国立公園

フェールウェゾーム国立公園はオランダで最も古い国立公園であり、どこまでも広がるヘザー畑とオランダでは珍しい丘陵地帯が見所。
ヘザー畑は「オランダ一の絶景」と言われるほどだとか。
観光名所にもなっています。
ヘザー畑の近くに駐車場と軽食が楽しめるカフェ Paviljoen de Posbankがあります。
こちらはトイレも利用可能。しかもオランダでは嬉しい無料です。
ヘザーを観るには入場料も駐車料金もかかりません。
ここに車をとめてオランダの涼しく気持ちの良い夏にふらっと散歩。
最高です。
カフェのすぐ裏手にある高台には自転車修理キットも常設。自転車で公園にやってくる人も多いのでしょうね。
私が行った日も天気が良くないにも関わらずたくさんの自転車を見ました。

ヘザー畑の周りや真ん中を通るハイキングルートが何ルートかあり、それぞれ距離も起伏も違うので年齢や体力に合わせて好みのルートを楽しめます。


向かう途中に雨が降っていたので不安だったものの、ハイキングコースにぬかるみなどはなく子供達が走っても問題ありませんでした。水はけがいいのだろうか…。

さて…ここまでの写真を見てもあまり…絶景感ないですよね涙
そうなんです、私が行った8月27日はもう枯れ始めていました。


鮮やかなピンクではなく、薄い紫で茎も茶色く細い…。
カフェの方や観光に来ていたおばちゃんに訊ねてみたところ、その前の週が満開だったようです。なので来年は8月20日頃に行ってみようと思います。
なお満開の絶景だとこんなに鮮やからしい!!
来年こそはリベンジだー!
