![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10074110/rectangle_large_type_2_37251ceee9c36d91dcde9a82153e7c81.jpeg?width=1200)
即席茶こしのご紹介(お茶パック編)
紅茶の茶葉をもらった。ポットはある。
けれど、ポットには茶こしがついてないので、茶こしが必要なのだけれどない!
という場合に、お茶パックがあれば、代用出来るよ!と思いついたので、ちょっとご紹介。
袋の口になっている方の端をはさみでちょっと切る。
もう片方も同じ要領で切る。
お箸を通すとこんな感じ。
今回使った紅茶は、ムジカティーのデラックスディンブラ。細かめのBOP。
ポットでいれて、カップに即席茶こしをセットして
カップ一杯分を注ぐと、こんな感じに。
折角なので、ケーキも用意してティータイム♪
カップ二杯目も。
少し濃くなりました!
カップ三杯目になるとポットから茶葉が出てきます。
しっかりと、茶葉を漉しとってくれました!!
緊急で必要になったときに、お試しあれ。
店主の個人ブログサイトの『ちゃあいブログ』では、「茶こしが無い時の紅茶の入れ方」をご紹介してます。よかったら、こちらもご覧ください。
いいなと思ったら応援しよう!
![種ノ箱](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6264368/profile_8e9ad85e0a58e03caaaf7bc7d3febd93.jpg?width=600&crop=1:1,smart)