![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19091287/rectangle_large_type_2_2f98df3751efdd86db854545ff57609b.jpeg?width=1200)
口の中を洗い流そう!
脂分多めな食事の後、紅茶が飲みたくなりました。ちょっと渋みを感じるような、エグミを感じるような。
というのも、そういう成分は脂分を洗い流してくれる性質があるからなんです。
ミルク(牛乳)を足してミルクティーにしちゃうと、洗い流す能力が下がってしまいます。乳脂肪分で書いてあるくらいで牛乳には脂分が含まれてますもんね。
実は急いでたので猫舌でもあるので、ミルクいれたら、冷ませるやん!とミルクティーにしたら、全然脂分が取れなくて残念な結果になっちゃったんです。
それでもう一回、別の食事のタイミングでミルクいれずに試したら、口の中の脂分も洗い流してくれて、ええ感じに紅茶おいしかったです。
脂分を紅茶が洗い流してくれるというのは、どの本か忘れてしまったけれど(見つけたら追記するかもしれないけれど)、なにかの紅茶の本に書いてあった内容です。
ミルクで能力が減るというのは、今日の発見でした(笑)
本で書いてある内容も、自分で試して実感するとより身につくような気がします。そういうわけでよかったら、お試しを―
いいなと思ったら応援しよう!
![種ノ箱](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6264368/profile_8e9ad85e0a58e03caaaf7bc7d3febd93.jpg?width=600&crop=1:1,smart)