
デンマークでワークアウェイ中🇩🇰
こんにちは!
学校を卒業してから3週間が過ぎ、
ワークアウェイ先での滞在も3週間経ちました。
5人の子供がいるお家で、
家族のように暖かく受けれてくれて
とても穏やかな日々を過ごしています。
日々の仕事は、(土日はお休み)
掃除機かける→毎日
夜ご飯作り→週2くらい
風呂掃除、フロアにモップかけ→週1、2回
犬の散歩→たまに
子供達の洋服作り→余った時間で
と言った感じです!
日本で一人暮らしをしてた時に、
ヴィーガン自炊をインスタに載せていたのですが、
料理やってて慣れていて良かった〜とつくづく思います。

また、前職は縫製職なのですが、
このスキルが活かせていて良かったと思います!
縫製職に関しては、
アパレルの闇を知り、実際に現状を見たりして
もう嫌だ!!となったのも原因の一つで仕事を辞めたのですが、
誰に向けて作っているのか明確な服作りはとても楽しいです!

最近はホームシックから
完全に抜け出しては無いものの、
職探しを始めようと思い
CV(履歴書)を作ってみたところです!
正直なところ、英語力の自信のなさから
モチベーションが下がっていますが、
(不安や恐れに巻き込まれてる!)
えいっ!っとモチベーション上げたいところ。
こうやってnote書いていたら、
ちょっと頑張ろうという気が起きてきた気がする。読んでくれている方ありがとうございます。
ワークアウェイ先の子供達は英語が話せないので、普段聞こえてくるのはデンマーク語。
それもあって、意識しないと英語と触れる機会が少なくて焦る。
今後デンマークでどんな道を辿るのか分かりませんが、
暖かく見守ってくれたら嬉しいです。
デンマーク日記更新してます!
12週間の学校のまとめが終わりました↓
こちらはワークアウェイ先で知った、日本では知らなかった、サンタクロースのことについて↓
ではまた〜!