見出し画像

【キャリコンサロン編集部】#01 私がnoteを始める理由

こんにちは。
『心と身体の健康が第一』なキャリア構築と組織経営で健康寿命を延ばしたいライフデザイントレーナーの丹後友里です(@LDT_ytango0630)。

参加しているキャリコンサロンという『キャリア形成支援の専門家』であるキャリアコンサルタントさんが集うオンラインコミュニティでnoteで自身の活動を発信していく『キャリコンサロン編集部』というが発足したので、厚かましくも参加させていただくことになりました!

今後毎週日曜日は私の担当曜日ということで、キャリコンサロン編集部のテーマnoteを更新していきます。

キャリア形成支援の専門家でもない私がキャリアについて発信するのはおこがましいことだと思いながらも、労働者目線としてのキャリアや、私個人が考えているキャリア論についてもお話していけたらいいなと考えていますので、最後までお付き合いいただけますと嬉しいです。

ということで、今週は記念すべき第1回目。
テーマは【 私がnoteを始める理由 】です。


■ 初めてnoteに登録したのは4年くらい前

このアカウントでnoteを書きだしたのは ↑ の記事の2019年4月10日なんですが、実はそれ以前にnoteが始まった初期くらいに登録だけしていたことはあったんです。笑

当時以前からブログはかなり流行っており、

・amebaブログ
・FC2ブログ
・はてなブログ

と何種類かアカウント作って書いてみてはいたものの、その頻度は月~年単位でゆるく書いていたものの、結局どれも長続きせずにアカウントを削除していました。

しかし、そんなブログ難民だった私が、アウトプット人生で最も安定してブログで発信する習慣がついたのが、noteでした

(とはいえ一度はnoteの仕様や機能の使い方で躓いてしまい、書かなくなった時期があったんですが。笑)

それでも再度noteでアカウントを作り直して発信をし始め、今日に至るまで書き続けられたのはなぜか?

それは、
noteの機能が一番シンプルで書きやすく、
読みやすいからです




■ noteを再開したきっかけ

私が今のアカウントを作ってnoteで発信していこうと決めたきっかけはこちら。

西村創一朗さんの『複業の教科書』を読んでからでした。

ちょうどこのアカウントを作った頃は、人材ビジネス業界に転職し、転職先の上司とそりが合わずに退職した後、別の人材派遣会社で労務管理の仕事と、業務委託で柔道整復師の仕事をするという複業を始めていこうとしていた時期でした。

この時、こちらの書籍を拝見し、

人生100年時代のキャリア形成において
個として働く力は必須』になる。
その個人の活動をしていく上で、
実名でのSNS運用とnoteでの活動発信は必須

というような感じの文言を読んで、noteの定期発信を心に決め、アカウントを作り直し、今日に至ることとなりました。
(ちょうど当時はnoteへのブログ移行者が増え始めており、これから流行が来るプラットフォームだと言われていました)

noteも当初に比べるとだいぶと使い方が見やすくなっており、右側にある『ヒント』やガイドが表示されることで入力へのコツが見れるようになるなど、かなり改善があったことも続けられた要因だったと思います。


また、同年5月下旬に『朝渋ONLINE(現:朝渋』という人生初のオンラインコミュニティに参加。
そこで、参加したイベントの感想レポートを書くようになったこともまた、私がnoteを書き続ける習慣の一部となりました。

早い時は、イベント終了後の2時間後には感想レポートを書き上げており、数名のゲストのインフルエンサーさんにお褒めのお言葉をいただいたこともあります。

どれも他人からの評価が欲しくて書いていたわけではありませんが、純粋に共感できた内容について自分の解釈や考えを整理しながら書くのが楽しくて、のめり込んでいったという感じです。

個人的には、ブログで自分の活動についてアウトプットするならnoteが一番だと思っています。

なぜなら、個人的にnoteがすごいと思うところは、文字だけでなく、SNS、画像や映像、音声配信ツールなど大抵の人が使っているアウトプットツールとの親和性がダントツだということ。

文字を書いて発信するプラットフォームでありながら、視覚的に訴えられるのがすごいところだと感じています。
(そして何より荒れないwww)




■ noteは『個人で活動していく』という人に必須のプラットフォーム!

もちろん商業用として扱うことだけがすべてではありません。

ただ、人生100年時代における働き方・キャリアのつくり方は、これまで以上に複雑になり、『個人としての力』が問われる時代になることだけは、間違いないと思います。

そういった意味で、日頃から自分が思っていることや考えていることを整理して書き出し、外に向かって発信していくことは、私という存在を知ってもらうことにつながり、そこからどんなご縁を生むことができるのか、未知で魅力的な力だと私は考えています。

個人の発信として実名がいいなど様々な意見はありますが、一番大事なのは『私という存在を端的に知ってもらえる名前』であればなんだっていいと思います。

そして、存分に自分が好きなこと(興味関心があること)を語ればいい。
それが、『個人としての力』を養うための第一歩だと私は思います。

もし、これから「noteで発信していきたい!仕事につなげたい!」という方は、株式会社noteのプロデューサーである徳力さんのnoteに『SNSやnoteを仕事の活かす方法』について書かれた記事がありますので、そちらをご参考にされると良いと思います。


ぜひ皆さんも、noteを書くことを通じて、自分の人生が豊かになる出会いを体験していきましょう!



《 追伸 》
TwitterのIDを変更しました!
【新ID:@LDT_ytango0630

(以前の記事は修正してません)

Twitterでは、
私の日常の一コマはもちろんのこと、
人生100年時代の健康管理
キャリア選択に必要なマインドなどを
発信しています。
もし私のTwitterにもご興味がある方は
ぜひ ↑ からフォローしていただけると
泣いて喜びます!