
「いろんな生き方があっていい」『マンガ「山奥ニート」やってます。』
新作『マンガ山奥ニートやってます。』が全国各地の新聞で紹介されています。

「(人には)ふと立ち止まって考えたり、休憩したりする時間が必要で、共生舎の暮らしは人生を豊かにする一つのすべでは。いろんな生き方があっていい」
(記事より。)
愛媛新聞、中国新聞、岩手日報、下野新聞、山梨日々新聞、伊勢新聞、福井新聞などに取り上げていただきました。
他にも全国各地の新聞に続々と掲載中です。
この作品は和歌山県紀伊田辺の山奥で「ニート」と呼ばれる若者たちが、悪戦苦闘しながら暮らす実際の日々をモデルに描きました。


不登校に関する著作が多い中、「え?ニートがテーマのマンガ??」と、驚かれる方もいるかもしれません。
でも根っこにあるテーマはこれまで描いてきた作品と変わりません。
「どんな生き方だって自由で、どれも素晴らしい!!」
そんな思いを山奥で暮らす若者たちに乗せて描きました。

原作は山奥ニートの発起人、石井あらたさんが書かれたベストセラーのエッセイ本『「山奥ニート」やってます。』です。
石井さんの原作版と、棚園のマンガ版、繋がってはいますが、切り口は少しだけ違います。
是非とも両方の作品を読んで楽しんで頂ければ嬉しいです。
不登校について活動されている、高田ぶらりさんがブログで紹介してくださった時の文章が、とても好きなのでご紹介させて頂きます。
「マンガ「山奥ニート」やってます。」は、全国書店、ネットショップで大好評発売中。
単行本、是非とも手に取って頂ければ嬉しいです!!

いいなと思ったら応援しよう!
