生育歴


両親や祖父母のこと

両親は今でいう一流企業に勤めており、そこで職場結婚をした。(母は結婚後退職)当時父は海外に駐在もしており、そこそこの収入はあった。幼稚園時代の私は母は専業主婦、持ち家である新築マンションに住み、習い事をしてそこそこの生活はできていた。

ただ、物心ついたときから両親はいつも喧嘩をしていたのを覚えている。
それにより、私の中では「夫婦は基本的に仲が悪いもの」という価値観が育ってしまった。

父方の祖父母についてはほとんど記憶がない。母があまりよく思っていなかったためか両親が婚姻中もあまり交流がなかったうえに両親の離婚後は一度も会っていない。ただ、父と再会するときに祖母とは電話で少し話をした。
一度会うチャンスはあったけど、結局会うことはできなかった。

母方の祖父母は両親の離婚後私が結婚するまで同居していた。祖父は私の成人後すぐに他界したが、祖母は最近まで存命していた。この祖母がなかなかで、両親の離婚や私の人生観に大きく影響を及ぼしていた。
祖母についてはほかの機会で詳しく書こうと思っている。


いいなと思ったら応援しよう!