解説者・相馬直樹 ご拝聴所感 群馬×横浜FC (J2) 2022/05/01

このnoteは相馬さんの解説に対しての所感ツイートをまとめただけの誰得記事です。

およそ1ヶ月ぶりのご解説である。この間に何かあったに違いない。埼玉あたりかはたまた東南アジアなのかそれは分からない。

今回は DAZN「群馬 vs 横浜FC : 第13節」で解説された相馬さんのお言葉引用とアタクシの所感を織り交ぜたツイを貼っていく。

よろしければ過去記事もこちらのリンクからどうぞ。
前回 (甲府×仙台)>>

現在、横浜FC、群馬ともに今シーズンのJ2注目チームという状況。両チームを相馬さんに解説してもらう一粒で二度おいしいカードである。そして連戦中のゲームをどのように解説するのかも注目ポイントのひとつと言うことができる。これはご拝聴冥利につきる。(?)

なお試合は前半に横浜FCが3点取り、後半に群馬が3点取る驚愕の展開を見せるのであった。

群馬 3-3 横浜FC

試合前のお言葉・所感

監督としての切り替えについて聞けて既に満足するアタクシ。

前半のお言葉・所感

群馬が横浜FC対策として[3-4-2-1]を採用。

試合展開をリアルタイムで分かりやすく解説されている印象。流行りの専門用語を使わずに、相馬さん自身が監督として大切にしていた部分を説明するスタイルが出来ている。

ハーフタイムのお言葉・所感

ハイライト解説はわりと前半コメントの繰り返しもあった。相馬さんが重要と思っている部分を理解できる気がする。

後半のお言葉・所感

システムそのままでINが加藤(IH)と奥村(CH)、位置変更で右WB:小島、左WB山根、右CB内田。

群馬の怒涛の反撃のなかで、横浜FCの欠点、課題の説明も上手く整理されていた。どちらのサポーターにも伝わる内容だったのではないだろうか。

試合後のお言葉・所感

論理的なゲーム展開をどのように解説されるのだろうと思いきや、雨天もあり大味な結果となった。それでも両チームの奮闘により勉強になる解説が聞けたので良かった。次週も解説がある予定なので期待しよう。

解説から相馬さんのサッカー哲学を改めて学ぶ。この沼は至高だ。

相馬さんへの解説・監督のご依頼はこちらまで。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?