町田ゼルビア×栃木SC 前半 (2020第7節)
平戸に祈りましょう🙏
皆さまの平戸に祈る🙏の力でゼルビア戦士は栃木から初勝利をもぎ取りました。現地でもリモートでも我々の力は届くのです。平戸に祈りましょう🙏
試合情報
天気:曇のち雷雨のち雨 気温:24℃
メンバー:
町田 [4-4-2]
新潟戦で負傷したジョン・チュングンが左第二趾基節骨骨折と発表があり、左SHにマソビッチを起用。平戸を2ndトップに戻し、安藤と組ませた。
栃木 [4-4-2]
ツエーゲン戦後半と同様のセット。矢野貴章へのロングボール戦術が良かったみたいなので継続してきたと思われる。そこからこちらを疲労させてからの後半勝負が狙い。左利きは瀬川(LSB)、明本(RSH)、榊(ST)。
立ち上がり[町田] ~ボランチへのプレスを回避
ゼルビアのキックオフ。栃木はこちらのボランチにワザとボールを持たせて取り囲む狙いのある誘導プレスをしてきた。狙われているのはJリーグのスピードに適応したと言い切れない海舟か。
プレス耐性に課題のあるゼルビアだが、今回はDFに戻して相手の第一プレスラインからセーフティな距離を保ちつつサイドを変えることを取り入れていた。栃木は当然スライドしてくるがグループでのハイプレスは控えていた。なのでゼルビアは栃木の守備が整うより前に、逆サイド起点で攻撃を仕掛けることができた。
(イメージ)
ここから先は
1,626字
FC町田ゼルビア 2021年の過去の分析記事はこちら (2020年の記事もお試しで入っています) ジュース1本程の寄付で閲覧可能です ※ゼ…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?