見出し画像

今月の仕事時間がもうほとんどない? 2/11

一ヵ月を30日とカウントできることがなんと贅沢だったかと思います。
2月後半は仕事の進み具合は白内障手術の影響を受けることになります。
安静期間だけでなく術前術後の通院などを含めると、ただでさえ日数の少ない2月のおよそ三分の二ほどは通常通りの仕事環境ではなくなりそうです。確定申告のシーズンとも重なって零細個人営業の漫画家的にはどうしても焦りを覚えます。

まずは、リリース数二カ月連続ゼロを避けるための言い訳的なものでありますが、バレンタインデーに合わせてFantiaBook【ランジェリーヒロインズ】をリリースしました。過去にFantiaに投稿したイラストに新作を加えてまとめました。なんとかカッコをつけた形。

他に何か短時間でまとめて出せるものがないか?
色紙も進めておきたい。
限られた仕事に使える時間内にちょっとでもやれることを。

問題は自分は一人しかいないことです。
何とか出せそうな企画をまとめることに使う時間は、少しでも進めておきたい新作の制作が止まってしまうことです。
例によってタスクの割り振りがわからなくなります。逆に立ち往生してキョロキョロしてしまいます。
こちらを進めれば、それだけあちらが遅れていく。
何をやっていても、進んでいる感覚よりも遅れていく感覚。
ああ、これが「貧乏暇なし」の体感なのか?

…古今東西の人類が味わってきた感覚です。
せいぜい味わいます。




いいなと思ったら応援しよう!