風の音楽

水は風によって洗練され、心にあるものが言葉になり、浸っていた感情から浮上することができますが、それは同時に、生命力であるエーテル体に穴を開けるようなことでもあって、心が明るみになり、依存していたものから離れることで、心にぽっかり穴があき、気が抜けることもあります。思い込みに浸り、特定の感情に溺れていた方が、気に満ちていると言えるわけです。特定の考え方、感じ方、思いが、変わらず固定されていることで元気でいられます。小さな範囲においてそうであって、恒星に自我を置くと、無尽蔵の元気になります。

音楽には風の働きをするものもあって、クラシック音楽は聴くだけで解放されていくような感じがあります。穴を開けて解放し、同時にその傷を癒す音楽は、治療効果が卓越しています。

いいなと思ったら応援しよう!