集団感情を利用する

「家族が大事で、家族と過ごしたいから、土日は仕事をしない。」と決めて、関係者に「家族を優先するので、、」と話した途端に、「自分の時間が持てなくなるもんね」とか「大変ですね」というような反応が返ってきたという話があって、つまり「家族優先」という言葉に対して「自己犠牲」という言葉がセットになっているという、集団の固定概念、決まり切った集団感情というのがあるということです。そしてこれによって、「家族を優先する」と宣言した人は、土日に仕事をしていないにも関わらず、なぜだか自分の時間が無くなっていくという現象に見舞われたらしいです。

こうやって個人の意志とは別に、集団から押しつけられるものがあるもので、それに抵抗できないこともあります。「家族優先=自己犠牲」とか「好きなように生きる=自分勝手」とか、こういう集団の思い込みを利用したら、一気に加速できるものもありそうです。逆に集団の思い込みを、誰かが深いレベルで解決できると、集団からもその思い込みは解消されます。

いいなと思ったら応援しよう!