見出し画像

誰にも奪えない自分だけの命の色

命あるものは皆、自分だけの素敵な色をしたインクを持っている。

いろんな色があるからこそ見える美しい世界、美しい地球では、みんなそれぞれ違う色のインクを持っているからこそ、どの色も綺麗でとっても素敵な色なんだと思う。

せっかくなら、その自分だけの素敵なインクの色を見てみたいと思わない?

広くて美しい湖の、透明な水の中にポタリと1滴。
そうすると、ゆっくりゆっくりそのインクの色が広がっていって、周りの透明だった水が綺麗な色を付けていく。

ゆったりとした波紋の輪を広げながら、澄んだ美しい色を見せてくれる。

近くにいる人たちは、その色を見て「わー!綺麗!」って、嬉しくて思わず声に出してしまう。


そんな素敵な色を見た人達だって、自分はどんな色のインクなのかと見てみたくなるから、1滴ポタリ。

そうすると、それがどんどん連鎖していって、みんな凄く嬉しい気持ちでいっぱいになる。

隣り合った色が途中で混ざりあって、また新しい色が出来ていくと、「わー!いいね!」って、隣にいる人に伝えたくなる。

でも、時々そこに真っ黒なインクを入れてくる奴がいる。

みんながどんなにキレイなインクを入れても見えなくなってしまうような、真っ黒のインク。

自分の黒色は全部の色をかき消せるんだ!凄いだろ!って。
そんな奴が1人でも現れると、みんな悲しくなってしまう。

その真っ黒のインクがどんどん広がっていくと、みんなに悲しさが広がる。

自分もその黒色に負けないくらい、みんなの色をかき消せるんだぞ!って、また黒色のインクを使う人が連鎖していく。

嫌な気持ちばっかりの悲しい世界になる。

でも、どの色も全部同じインクだから、時間が経てば薄くなっていって、また透明な水に戻る。

だからそのタイミングを待って、また綺麗な色のインクを1滴ポタリと垂らせば良い。

1度真っ黒にされた湖を見て悲しくなってしまったから、もうこの世界には綺麗な色は無くなってしまっていて、自分が持っているインクも真っ黒なんだろうと思わされてしまうかもしれないけれど、そんなことは無い。

どんな色と混ざろうが、かき消されようが、自分のインクの色はずっと自分だけの綺麗な色でしかない。
誰にも変える事の出来ない、奪う事も出来ない、その人だけの特別なインクなのだから。


だから自信を持って、「これはとっても綺麗な色なんだよ」って、誰かがポタリと1滴インクを垂らして見せてあげれば良い。

そしたら、「わー!本当だ!綺麗!」って、周りの人達もまた自分のインクを垂らしてみたくなる。

誰かが最初の1滴を垂らさないと、みんな怖くて自分の綺麗な色のインクをしまったままにしてしまうから、みんなが綺麗なインクをいつでも好きな時にポタリと1滴たらせるように、怖がらないで、勇気を出して、まずは自分のインクをポタリと1滴たらして見せてあげよう。

きっとステキな世界になっていく。

だから私はいつだって、その時が来るのを心待ちにしているし、みんなの素敵なインクの色を見れる日を、今か今かと待っている。


あの真っ黒なインクを垂らした奴だって、自分の素敵な色のインクを見付けたら、ここに持って来るはずだから。

いいなと思ったら応援しよう!