見出し画像

夏の終わりの野菜づくし

今月も野菜づくしの贅沢な献立になりました。

今季初のかぼちゃは、蒸しただけ。そこに合わせるのは梅のソース。といっても、和風の梅ソースではなく、とある調味料を加えるだけで、あら不思議!ワインにも合いそうな洒落た味わいのソースに。

長茄子と白茄子は、オリーブオイルで蒸し炒めにして、味噌ソース添え。こちらも味噌といっても、田舎味噌の甘い感じではなく、生のモロヘイヤ入りでニンニク風味でちょっぴり酸味もきいた食欲そそるソース。たべもの教室では、和風なものでも野暮ったくならない、たなかれいこのアイデアが満載です。

今回の教室では、茄子も在来種のものが3種類、あと1種類の青茄子は、玉ねぎ、ピーマンと炒め、マッシュポテトと合わせて、ピーマンの種を取ったところに詰めていきます。丸ごと蒸したら、ピーマンの野菜詰めの出来上がり。こちらは、たなかれいこの定番!玉ねぎひたすら炒めをソースにしてお召し上がりいただきました。

玉ねぎひたすら炒めは、たなかれいこの著書にも掲載されている、シンプルでびっくりするおいしさの大定番。使うのは玉ねぎとオイルと醤油のみ。レギュラークラスでは久しぶりの登場なので「本で見ておいしくて何度も作っていて、でもれいこさんが作る玉ねぎひたすら炒めを食べてみたかったんです!」と仰る方もいらっしゃいました。実際にたなかれいこの調理を見て、ご自分のやり方と比較することで、ポイントやコツをさらに掴んでいただいたようです。

最後、かぼちゃの蒸し物以外はぜんぶワンプレートに。玉ねぎひたすら炒めや味噌ソースは、ご飯との相性もぴったり。お皿の中で隣り合う料理と混ざり合いながら、これもまたさらにおいしくて、味覚の感性がどんどん磨かれていくのです。

*「玉ねぎひたすら炒め」は、こちらで動画もご覧いただけます。
 ぜひ作ってみてください。
https://youtu.be/_ztl5MBTdbY


**9月の たなかれいこの たべもの教室 献立**

  ●ピーマンの野菜詰め 蒸し物

  ●玉ねぎのひたすら炒め 醤油仕上げ   

  ●茄子の蒸し炒め 味噌ソース添え

  ●かぼちゃの蒸し物 梅ソースがけ

  ●5分搗きご飯


<今月の使用食材>
ピーマン、じゃがいも、玉ねぎ、茄子(青茄子・長茄子・白茄子)、モロヘイヤ、かぼちゃ、きゅうり、ニンニク、なたね油、オリーブ油、海塩、醤油、豆みそ、アップルビネガー、白バルサミコ酢、黒コショー、ねり梅、5分搗き米



*野菜・米は、無農薬・無肥料栽培を中心に、ほぼ在来種のものを使用。
*茄子は料理によって、在来種の青茄子・長茄子・白茄子を使用。
*じゃがいもは、中まで紫のシャドークイーン。
*かぼちゃは今季初もの。
*黒コショーは粒の黒胡椒を粗挽きに。


・・・・・・・・・

折々に畑から届くおいしい旬の食材を使うため
教室では月々の献立をあらかじめ公表していません。
ひと月おわりましたら、献立を公開しています。

・・・・・・・・・

梅ソース、味噌ソース、玉ねぎひたすら炒めもソース。
今月の献立は野菜をおいしくいただくソースづくし!

画像1

画像2

画像3


●教室の様子をまとめたアルバムもぜひご覧ください。
https://note.com/tanakareiko/n/n09b7e59bba1d



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

たなかれいこの たべもの教室、レギュラー月・1回クラス
随時ご入会受付中です。

自分軸を持つと情報にふり回されず、心身が落ち着きます。
その近道は食べものに向き合うこと。

レギュラークラスは「おいしく食べて美しく健康に」を
トータルで学ぶことができます。

毎月一度通っていただくことで無理なく、ゆっくり、たなかれいこ的調理法を学びつつ、実際にお料理を食べた後の体と心の変化も感じていただける
「たべもの教室」です。

お料理初心者から、ベテラン主婦の方、男性も、どなたでも大歓迎です。

ご入会ご検討中の方は、まずは「お試し受講」でご受講いただけます。
ご都合のつく日時でお申し込みくださいませ。

<10月の開講日>*どのクラスも2時間半の教室です
 6日(水)13時~(満席)18時半~
 7日(木)13時~/19時~
 9日(土)13時~
 15日(金)10時半~
 16日(土)13時~

▼詳細・お申し込みはこちらから
http://www.612co.net/612class-otameshi.htm
*コロナ対応ワクチンを接種した方はお試し受講のお申し込みはご遠慮いただいています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
twitter

facebook

instagram

たなかれいこNEWS→ 無料のメールマガジン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?