![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126335229/rectangle_large_type_2_9755e1dce452a056765e9a92ceeb0209.jpeg?width=1200)
エンゲルとのお別れ
12/25
![](https://assets.st-note.com/img/1703515176666-9Mo3SVRSFt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703515177403-816TmPed20.jpg?width=1200)
根室はなまるが近所にあることが判明して、EDで磯野家が家に飛び込む勢いで駆け込んだ。
OPeningでOPは分かるけど
EnDingでEDはなんで?
![](https://assets.st-note.com/img/1703515178076-TrLLULEll9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703515179411-wZOTEG1eD6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703515180200-6bQGJL5Esu.jpg?width=1200)
北海道の根室はなまるに比べれば感動は少ない。
『私、君のせいでわがままになっちゃったんだよ』状態だ。
ただ、美味しい。また来たい。
12/26
![](https://assets.st-note.com/img/1703632949512-CSbm4odDQo.jpg?width=1200)
うわ、はず〜
教えてくれてありがとね!
![](https://assets.st-note.com/img/1703632961537-WYCBR6UPWy.jpg?width=1200)
疑問系の関西弁みたいになっちゃった。
美味しそうではあるけれども。
![](https://assets.st-note.com/img/1703632962352-ctZvNwhEBQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703632963272-GAo8bdB2rX.jpg?width=1200)
12/27
![](https://assets.st-note.com/img/1703651356591-WIi83JCKNd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704092692223-BG8fL8GlKZ.jpg?width=1200)
これが最後の晩餐となり、断食生活に入った。
12/28
![](https://assets.st-note.com/img/1704092671067-JaLEII1QN9.jpg?width=1200)
ショーベタ、金魚の名前だとは思うがなんか面白い。
12/29
12/28の夜から麻雀に行ってばちばちに負けた。
これから負けると分かって行っているので、気分はそういうNTRものだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1704092864282-JA2PuFiiyd.jpg?width=1200)
UFOに吸い上げられてるところだったら面白い。
12/30
断食で引きこもっているので書くことがない。
![](https://assets.st-note.com/img/1704093038780-wUC6vs8dmS.png?width=1200)
嬉しかった。
12/31
いよいよ書くことがない。
クッキングパパの話でもするか。
一番面白かった回の話。
クッキングパパは現代のサラリーマン荒岩一味を中心とする壮大なサーガなのだが、
その回は何の説明もなく原始時代に一味たちに似たキャラクターがいて、狩猟も行い原始時代っぽい料理を作るというものだった。
それだけでも意味不明で面白いのだが、最後のページが面白かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1704094073507-jNd3kZMm5B.png?width=1200)
日本の概念もない原始時代の人たちが桜を見上げながら「がんばれ!日本!!」と言っているのだ。
前振りも何もなかったので唐突すぎてかなり笑った。
クッキングパパ、叙事詩としても面白いのでぜひ。
本年も購読ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。