
肥え飯
1/15

家系のスープをご飯にかけて食べる営み。
スープと一緒に食べるならば麺よりご飯の方が美味しい。
1/16

ぺらぺらのうどんが餅によってカバーされている。
文化祭での天体観測くらいカバーされている。

一部店舗のみの販売。
スパイスをほのかに感じた。
よく噛んで食べられるご飯と丸呑みしてしまうご飯があって、松屋は後者な気がする。
1/17

フォントにエヴァンゲリオンを感じる。

このカレーを食べに行く。


記事内でも書いてあったが、カレー屋の隣の店舗と座席を共有していた。

アサヒのジャッキに入っているとぞくっとする何かがある。

カレーの美味しさは記事内に書いてあるのでそちらを読んで欲しい。
私が伝えたいのは店員さんの思いやりあふれる接客だ。
実家のおばあちゃんちくらい「お代わりしたかったら言ってね」と言われた。
客にはお兄さんお姉さんと話しかけ、ネイルを褒めたりもしていた。
私がカレーの辛さに汗をかいているとおしぼりを持ってきてくれた。
あの頃のJ-POPの歌詞みたいに書いてしまった。
カレーも美味しかったが店員さんのファンになってしまった。やさか食堂のメニューもおすすめされたので次はそちらも食べに来たい。

ベーシックな美味しさだった。なんとなくクッキーっぽい。ナンだけでも食べられる。
1/18

狐だからコンなのね。
あまり人類を舐めるなよ。
天かすが美味しかった。

びっくりしすぎて画像のトリミングを忘れてしまった。なんのプレミアがついたんだ。

タンしゃぶを食べに行く。

牛肉が思ったより美味しくて、牛タンもそこそこにいっぱい食べてしまった。
1/19
ナポリタン、シーフドドリア(ドドリアさん!?)、プリンアラモード発祥のお店で食事をした。

味に特筆すべき点はありません!
生み出したということがすごいのだから!
値段は嘘みたいに高かったです!

4200円くらいした。
ステーキと大葉の組み合わせもステーキ自体の味わいも良かった。ピラフもステーキに合う味付けで美味しかった。
4200円くらいした。

プリンも果物も美味しかった!
成城石井のティラミスプリンも美味しいし、プリンって本当は美味しい食べ物なのか?
キウイなどの酸味がそんなに好きではないのだが、このお店のは甘くて美味しいのでパクパク食べられた。
画面右上のグラスはオーガニックレモネードでかなり美味しかった。一瓶1800円くらいした。
普通のコーラも1400円とかだった。
ここだけジンバブエか?
1/20
神座を食べる。

普通盛りだが、器が大きい。
量もある。白菜が満載だ。家で食べる袋ラーメンのアレンジ感がある。
スープはしっかり油の味が濃い。

普通。
十三騎兵防衛圏を始めた。
面白い。
1/21

牛丼屋とのコラボなのに赤べこ(作中人気の牛鍋屋)をからめてないの納得がいかないな。
新宿に来たので風雲児に行ってみる。

味が濃い!ただ途中で飽きなかった。
食べ進めて気づいたが少し酸味があるのだ。
どちらも一般的な店では見ない特徴。
人気の店にはそれなりの理由があるものですな。


知り合いとサバゲーをした。
これは当てたな、というヒットもなく二時間がすぎた。そんなに悔しさはないが、当てられたらもっと楽しいよなという気持ちにはなった。
その後は飲んだ。
人生、本当に一人きりで生きることは可能かというテーマで話したりした。
どうなんだろうね。