![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45716597/rectangle_large_type_2_57f7889c2f2783ebd0fa343fd04d2251.jpg?width=1200)
クオモ知事が情報提供の遅れ認める|NYC地下鉄が夜間運休時間を短縮へ|今日のNYC|TUE|2021.02.16
Published 6:04 am
Photo|Shintaro Tanaka|Bay Ridge, Brooklyn|2021.02.15
掲載|ニューヨーク情報共有
みなさん、おはようございます。
クオモ知事が情報提供の遅れ認める
地元ニュースが報じた内容をざっくりとまとめます。
ニューヨークのアンドリュー・クオモ知事は15日に会見を行い、州の高齢者施設でのCOVID-19による死者数に関して、州議会に対する情報提供の遅れを、より早く行うべきだったと失敗として認めましたが、情報隠蔽は否定しました。
10日のニューヨークポスト紙は、メリッサ・デローサ補佐官が、トランプ政権に政治利用されるのを避ける目的で、州議会に高齢者施設の死亡者数の情報を提供することを「凍結」したと州議会議員に非公開の会議で発言したと報じました。それにより、情報の隠蔽だとする批判や辞任を求める声も挙がっていました。
これに関して、クオモ知事は会見で、昨年8月の連邦司法省からの情報提供の要請に応えるために、州議会への対応が遅れたと説明しました。
また、1月にレティシア・ジェームズ州司法長官が、州保健局からの高齢者施設での死者数が過少報告されている可能性があるとした報告に対しては、情報の重複を避けるために、施設から搬送されて病院で亡くなった人は、施設での死亡者には含まないことはカテゴリーの違いであり、数字は正確に公表してきたとしました。
州保健局が昨年3月25日に出し、5月に撤回された高齢者施設に対するガイドラインが「入居者の罹患、死亡のリスクを高めた可能性がある」と指摘されていることに対しては、他州と同様にCDC、CMSの方針に従い、その時点で、無症状者の感染の危険が低いとされていたことや高齢者が病院内での2次感染する危険を回避する目的があったと説明しました。
複数の共和党、民主党の州議会議員からは、引き続き調査を求める声が挙がっています。
NYC地下鉄が夜間運休時間を短縮へ
MTAは現在、夜間に車両内の消毒清掃のために午前1時から午前5時まで運休していますが、2月22日(月)から午前2時から午前4時までに短縮することを発表しました。
新型コロナウイルス関連情報
ニューヨークタイムズ紙が2月15日に発表した新型コロナに関連する統計(*1)は下記の通りです。(統計数は後日修正されることもあります)ニューヨーク州(*2)、ニューヨーク市(*3)発表の統計も参考にしています。
ニューヨーク市
(人口|8,336,817人/*b)
1日の新規陽性者|3,628人
1日のCovid-19が原因と見られる死者数|71人
1日の検査数(12日)|47,454件
陽性率(過去7日間平均/12日)|7.43%
陽性者の総数|672,071 人
Covid-19が原因と見られる死者の総数|28,341人
新型コロナワクチン接種者総数(14日9:30am Update)
1回接種|893,982人
2回接種|380,941人
ニューヨーク州
(人口|約1,945万人/*b)
1日の新規陽性者| 6,538人
1日のCovid-19が原因と見られる死者数| 121人
現在のCovid-19の陽性者入院患者数|6,623人
1日の検査数|180,504件
陽性率(過去7日間平均/14日)|3.8%
陽性者の総数|150万人以上
Covid-19が原因と見られる死者の総数|45,552人
全米
(人口|約3億2,823万人/*b)
1日の新規陽性者|55,457人
1日のCovid-19が原因と見られる死者数|994人
Covid-19の陽性者入院患者|65,455人
陽性者の総数|2,770万人以上
Covid-19が原因と見られる死者の総数|486,148人
全世界
(人口|約77億9,500万人/*a)
1日の新規陽性者|348,094人
1日のCovid-19が原因と見られる死者数|7,953人
陽性者の総数|1億0,91万人以上
Covid-19が原因と見られる死者の総数|240万人以上
情報ソース
(*1)https://www.nytimes.com/interactive/2020/us/new-york-coronavirus-cases.htmlhttps://covidtracking.com/data/us-daily
(*2)https://www.governor.ny.gov/news
(*3)https://www1.nyc.gov/site/doh/covid/covid-19-data.page
(*a)https://www.unfpa.org/data/world-population-dashboard
(*b)https://data.census.gov
昨日のポッドキャスト|第11回 Bill Evans Part 1 〜繊細さの奥にあるもの〜
NYJK Presents おれたちの音楽〜Love, Music, Big Apple
エバンスといえばピアノ、ベース、ドラムのピアノトリオ
叙情的だけど挑戦的に新しい解釈をちりばめている
モチーフの展開を発展させたエバンス
「次に曲を聞くときに、より面白く、楽しくなる」がコンセプトの、ニューヨーク在住のギタリスト、小川智也とフリーライター、田中真太郎がお届けするポッドキャストです。
お問い合わせは下記まで。
music.bapnyc@gmail.com
【小川智也|番組パーソナリティー/ギタリスト/作曲家】
・Website
https://www.tomoyaogawa.com
・Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCmZnSe9ItdvGzD6JTU2VUPg
昨日のNYC
▼Clubhouse時間割▼
音声SNS、コミュニケーション、情報共有のツールとして可能性を感じています。そこで、ニューヨーク発信のルームを時間割的に紹介します。時間は東部時間 (EST)です。
▶︎Mon-Fri 8AM/ Sat 7AM [ゆる深トーク]NY在住ゲイセラピストの部屋“スナックきつね🦊” 初心者歓迎🌈
w/ Shinsuke Chikata-fox
大体1時間から2時間ほど😄 入室で即スピーカー申請有りもちろん拒否OKです。フォロワー探しや自分探しに疲れた人w、ただの愚痴の言い合いよりもっと深い話がしたい人歓迎です。海外生活、セクシャリティ、恋愛、リレーションシップ、お金についてなどどんなトピックでも大丈夫👌
▶︎WED&FRI 5PM🗽【きょうのニューヨークどうでしょう#18】
w/ Shintaro Tanaka, koyuki Ohashi
▶︎2/19 FRI 8PM🗽【きょうのニューヨークどうでしょう#20】ミュージシャンの皆さん、クラブハウスどうやって音楽を配信してる?
w/ Shintaro Tanaka, Rino Aise, Rico Yuzen
いいなと思ったら応援しよう!
![田中真太郎|Shintaro Tanaka|TANAKA MEDIA LAB](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17012521/profile_5a9716e3c97b708e0b25266ec920f5aa.jpg?width=600&crop=1:1,smart)