![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71382353/rectangle_large_type_2_3bed0a1cdff83347cc3a04b66ea58d15.jpg?width=1200)
今日のNYC|THU|2022.02.03
Published 8:45 am
Photo|Shintaro Tanaka|Broadway, Manhattan|2022.02.02
掲載|ニューヨーク情報共有
◇恵方巻き食べる?
2月3日の今日が節分です。
昨年2月2日の「今日のNYC」で節分のことを書いていたので、説明はそのまま転載します。
そもそも、節分とは、本来は年に4度ある季節の節目、立春、立夏、立秋、立冬の前日のこと。昔は春が一年の始まりだったので、立春の前日の節分に新年の祝いとして厄払いをしてたそうです。
つまりは、今日から春ということになるんですね。季節の変わり目は邪気が入りやすいとのことで、奈良時代に伝わり平安時代に行われた邪気払いの一つ、豆まきが広まったそうです。
今年の成田山新勝寺での豆まきは、昨年に続き規模は縮小したものの、2年ぶりに著名人、力士(歌舞伎俳優の市川海老蔵さんや大相撲の高安関、隠岐の海関)が参加したそうです。
恵方巻き、皆さんは食べますか?
昨年の投稿のコメントには、子供のころにはなかったという意見や実は風習ではなくて、江戸時代の花街のお遊びを某すし屋が取り入れて、さらにそれをコンビニが取り入れて全国に知られるようになったという話が出てきました。
縁起物というか、楽しいイベントなので、今年我が家では僕が作る予定です。
◇ブロードウェーミュージカル「MJ」
昨日、コロナ禍以降初めてのブロードウェーミュージカル観劇をしてきました。
「MJ」にエレクトロニックミュージックデザイナーとして関わっているヒロ・イイダさんが、初日の様子をニューヨーク情報共有グループで報告してくれました。マイケルは大好きなので、投稿を読んだら居ても立っても居られなくなり、すぐにチケットを購入して昨晩観てきました。
デンジャラス・ワールド・ツアー(1993年)の舞台裏と、The Jackson 5として活躍した子供時代からそこに至るまでの半生を、数々のヒットナンバーにのせて描いています。開幕前から観客を巻き込む仕掛けがあってワクワクさせられて、最後も、これにて閉幕!と見せ掛けて、かっこいい仕掛けがあります。
本物のマイケルが語り、歌い、踊るコンサートを見ているような素晴らしいパフォーマンスで最高でした。僕も含め観客一同、曲がかかるたびに手拍子し、体を揺らして大興奮。一緒に歌っている声もちらほら聞こえました。曲が終わるたびに大きな拍手が起こっていましたが、途中でスタンディングオベーションが何度も起こるのをミュージカルで初めて見ました。ここには世界最高峰のエンタメが変わらずにあるんだなと改めて思いました。
さあ、次は何を観ようかな。
ちょっと戸惑ったチケットの買い方
現在、ブロードウェーウィークが開催中で、2枚で1枚の値段で購入できる席があります。実はちょっと勘違いしていたのですが、すべての席がそうなるわけではなくて、安くなる席とならない席があります。
これまでもブロードウェーウィークの時期に何度も観劇していますが、妻がチケットを購入してくれていました。今回は、ヒロさんの投稿を見て、「MJ」を観たいーと朝から騒ぎ出した僕がチケットを買いましたが、クーポンコードを入れても値段が変わらなくて、あれ? という状況になりました。
検索して調べてみると、同様に戸惑っている人たちが結構いました。ちょっとまぎらわしいのでここに書いておきます。
プロモーションコードは最後の支払いの画面ではなく、その前に出てくる座席指定の画面にある「Unlock」ボタンを押すと出てくる入力枠に「BWAYWK」と入れます。そうすると「Special Offer」という表示がある席が出てきます。(Ticket Masterの場合)
昨日の公演は対象となる席がほぼ売り切れで、残った数席も続きではなかったので、普通にチケットを買いました。それでも、多分コロナ前に比べチケットは安かったんじゃないかと思います。
◇新型コロナウイルス関連情報
■NY州 12-17歳の80%が1回以上のコロナワクチン接種
ニューヨーク州のキャシー・ホークル知事の2日の発表によると、1日の新規の新型コロナの陽性者は9,342人。同日のコロナ検査は177,927件で、陽性率5.25%。州内のCOVID-19が原因とみられる入院者は6,628人で、503人減少。1日の新規の入院者は694人。
またホークル知事はニューヨーク州の12-17歳の80%が少なくとも1回の新型コロナウイルスのワクチンを接種したと発表した。
Test Results Reported - 177,927
Total Positive - 9,342
Percent Positive - 5.25%
7-Day Average Percent Positive - 5.96%
Patient Hospitalization - 6,628 (-503)
Patients Newly Admitted - 694
Patients in ICU - 1094 (-46)
Patients in ICU with Intubation - 641 (-26)
Total Discharges - 273,796 (+925)
New deaths reported by healthcare facilities through HERDS - 136
■急拡大するオミクロン株「BA.2」 今わかっていること【BBC】
■米航空・旅行業界、国際便到着客への陰性証明義務終了求める【ロイター】
■新型コロナウイルス感染症に関する水際対策の強化に係る措置について【2/2 updated】
■ホームテストキット無料配布の申し込み受付開始
政府は新型コロナウイルスのホームテストキット無料配布の申し込み受付を開始した。1住所に四つの抗原検査キットが配布される。配布は1月末から開始で、通常は申し込みから7~12日かかる。昨日からウェブサイトが公開されている(試験運転だが受付は開始)が、正式始動は本日から。
【配布申し込み】
https://special.usps.com/testkits
【コロナ検査のウェブサイト】
◇昨日のNYC
いいなと思ったら応援しよう!
![田中真太郎|Shintaro Tanaka|TANAKA MEDIA LAB](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17012521/profile_5a9716e3c97b708e0b25266ec920f5aa.jpg?width=600&crop=1:1,smart)