【フォートナイト世界を救え】ブラックブレイド徹底検証!!5つめのパークや相性の良いヒーローなど!
こんにちはこんばんは。田中益次郎という者です。
今回は、2019年11月に追加された新武器、「ブラックブレイド」について検証してみます。
目次
・ブラックブレイドとは
・固有パークについて
・5つ目のパーク(失った体力に応じてダメージアップ)について
・使ってみた感想、オオスメロードアウト
・まとめ
〇ブラックブレイドの性能
ジャンル:剣
固有効果(6つ目のパーク):「(要約)この武器で敵を倒すと体力を8%消費して0.5タイル内の敵に基礎ダメージを与える。これは3秒に1回しか発動せず、与えるダメージも体力によって変わる。」
強攻撃:リープアタック
クリレ+クリダメ2つはほぼ固定として、5つ目のパークをどうするか悩む…といった剣でしょうか。
属性は物理か火しか選べません。
同じくリープアタックを持つガーディアンズウィルと比べると、クリダメを2つ載せられる点と単発火力、衝撃で勝っています。
リープアタックをメインで使うならこちらの方が強いでしょう。ただしエネルギーが無いのは痛いです。
〇固有パークについて
「(要約)この武器で敵を倒すと体力を8%消費して0.5タイル内の敵に基礎ダメージを与える。これは3秒に1回しか発動せず、与えるダメージも体力によって変わる。」
簡単に言うと、敵を倒すと爆発して追加ダメージを出すパークです。結構痛いです。
恐らく属性は武器の属性に依存。
これ、注意点が2つあります。
注意点①:ダメージは合算表示される
簡単に言うと、画面に表示されるダメージが同時に与える全てのダメージと一緒に表示されます。
例えば、剣のダメージを10、爆発を1としたときは
敵にとどめ(爆発)→11ダメージ
敵にとどめを刺して爆発がもう2匹にヒット→13ダメージ
といった具合に表示されます。
なので爆発自体はあんまり強くないです。特に⚡130~ぐらいの難易度になると武器以外のダメージは火力不足になるので格下向けといえます。
注意点②体力が減るほど威力が下がる。
検証の結果、体力100%の時に7859だった爆発のダメージが体力30%の時は2358(ほぼ1/3)になっているのを確認しました。検証方法はこの後書きますが、固有パークを火力のアテにするなら体力回復手段は必須でしょう。
〇5つ目のパークについて
「強攻撃のエネルギー効率」または「失った体力の割合に応じて、武器ダメージをアップ」から選択することになるかと思います。
前者は強力なリープアタックを連打できるので普通に強いです。
後者はレジェンドで80%アップなので発動させれば強そうです。
さて、検証です。
キャニーバレーで無属性の敵にレベル30のブラックブレイドを当てまくって検証しました。
※敵の防御力は種類問わず一律なのでスマッシャーやテイカー、ブラスターで検証。
パークはこれと一緒↓
クリティカルダメージは+320%なので通常の4.2倍です。で、結果は…
体力100%
クリティカル28860
通常6871
追加7859
通常トドメ14730
クリティカルトドメ36719
体力30%
クリティカル42329
通常10078
追加2358
通常トドメ12436
クリティカルトドメ44687
1匹倒す度に体力変わるからめんどくさかった。マジで。
トドメとあるのは攻撃と爆発が同時に起こった時の数字です。
体力30%の時は100%の時から約1.46倍になっているのが分かります。最大の80%アップが体力0%の時だとしても計算が合わないのではっきり言って謎です。
また、先述した固有パークと能力がかみ合ってないのもこの結果から分かります。
まぁ、1.46倍だとしても結構な数字で、爆発能力で嫌でも体力は減りまくるので悪くはない能力だと言えます。
〇使ってみた感想
普通に強いです。リープアタックは単発火力と衝撃が重要ですが、130のブラックブレイドならハスキーやライオットも転ばせられるので使っていて気持ちよかったです。エネルギー効率はつけなくてもフォージトフェイトやアンチカドルサラがいれば普通に連打していけます。
ただ、やはり水属性がどうしようもなく、強攻撃連打時の殲滅力と火力ではスペクトルブレイドには及ばないなど主力としてはやや微妙。
ただしスペクトルブレイドにはライオットの前に無力という欠点があるので、ライオットを正面から崩せるこの武器は一定以上の価値があると言えます。
・おすすめヒーロー
まずパレオルナとの相性は最悪です。
自身の体力がダメージに直結するパレオルナと、敵を倒すほど体力が無くなるこの武器は相性が悪いです。
逆に、他のニンジャでディムマクするなら体力減少をある程度緩和出来るので5つ目のパークと相性は良いでしょう。
筆者イチオシのロードアウトはこれ。
コマンダー:パワーポップ ペニー
チームパーク:バイオエネルギーソース
サポート:フォールンラブレンジャー ジョンジー
サポート:デッドリーブレイド クラッシュ
サポート:アンチカドル サラ
サポート:フォージト フェイト
サポート:ホワイトアウト フィオナ
強攻撃連打でほぼ全ての敵を倒せるので、「強攻撃で敵を倒すと40%でロッキンリフ」のパワーポップペニーと相性◎。敵が大群ならほぼダメージ50%アップを切らさずに戦えます。(キネティックオーバーロードも追加で出る)
腐食ストライクで単体火力を補い、解剖学で腐食ストライクの発生率を上げます。
残りはエネルギー回復夫婦と強攻撃効率で強攻撃連打を可能にします。
チームパークを「バイオエネルギーソース」にすることで強攻撃を使う度にシールドが回復するようにしてあります。
実はこれ、筆者がスペクトルブレイドを使うときの編成でして、スペクトルブレイドで強攻撃を連打するとソロ⚡110~ぐらいの強化召喚の祠(テイカーとブラスターが同時沸きするやつ)も無傷で倒せます。
リープアタックだとシールド回復が追いつきませんのでブラックブレイドでは出来ないんですが、スペクトルとブラックブレイドを同時持ちすることでライオットにも対応出来るようになります。
〇まとめ
いかがでしたでしょうか。
スペクトルブレイドという最強の剣には一歩及びませんが、この剣特有の強みがあるので筆者は結構気に入っています。
育ててみるのも一興だと思うので、是非参考にしてください。