![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129846364/rectangle_large_type_2_1468b0414de53affa0653e0dad694a28.jpeg?width=1200)
NINJAナイン(2月4日)
▼命日オプションの準備が着々と進んでおり…しかし気が付くともう、後3ヶ月だったりする。ひょえ〜〜!
新鮮でパワフルなキャスティングになりそうで、めちゃ楽しみ……どうぞ、ご期待ください!!!!
▼めちゃくちゃ気になるチラシが入っていた。
うちの近所で忍者が量産されているらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1707062542516-BhlGhoZSah.jpg?width=1200)
▼やる気スイッチグループHDという、例のCMで聴いた事がある会社がFC展開している教室らしい。
「やる気スイッチグループホールディングス」って、凄い名前だ。
ウチもこのくらいキャッチーで分かりやすい名前にするべきかも。
「劇団バカおもろミュージカル」(旧称:一茶企画)。
ヤバいTシャツ屋さんみたいで、意外といいかも。バカミュ。
このヤバい名前の劇団に、銀行は果たして幾ら貸してくれるのだろうか。
というか銀行も「たくさん儲かる絶対潰れない銀行」とかキャッチーな名前にすればいいのだ(略称「たくぎん」)。
「みんな安心ずっとホントにトラブらない銀行」(略称:みずほ銀行)というのもあります。
だんだんドンキのオリジナル商品のタイトルみたいになってきた。
どうでもいいけど、子供向けにしては、工作員(忍者)の名前を冠するの、物騒すぎない??とは思っている。
▼下の階級から、入門コース→中忍コース→上忍コースと序列があり、
「Ninjaバトル」というのもあるらしい。
バトルの内容が気になりすぎる。
やはり上忍になるには、上忍を斃さないと駄目なのか?
何が行われてるのか気になるので見学に行きたいけど、独身男性が見学に行くにはハードルが高い、ほぼ不審者になる。
子供が居てもおかしくない年齢なので「偽装すれば良いじゃん」と思うかもしれないが、マジモンのパパママに囲まれてボロを出さずに過ごせる訳がない。「オムツあるある」とかの話題から即バレ不可避である。
バレたら最期、教室を運営する上忍からは逃げられない。
先生「はーい、今日の手裏剣の練習は生身の人間を使いまーす」こんな死に方は嫌だ。
(なんか、Instagramの広告で流れてくるWebtoon漫画で有りそうな展開〜〜)。
どうやら専用ユニホーム(忍ジャージ というらしい)が1万円近くするうえに月謝も一万近く、価格帯的にはバレエとかピアノ的なノリなのかもしれない。Ninja発表会(参加費10万円)もあるのかな。
▼ひたすら「ない話」をしてしまった。
明日は雪が降るらしい。
降ったら降ったで面倒だから嫌なんだけど、四季がある日本に住んでいる身としては、冬には一度くらい降ってほしい。
【雪を降らせる呪い】で調べたら、どうやらかき氷を食べるというのが有るらしい。
あまり否定したくないけど、これは絶対に嘘と思う。
でも……この記事を書いたの「フォルトゥーナ様」だし……とんでもない服を着てるし………本当かもなあ……
この記事を書いた人【フォルトゥーナ(fortune)】
フォルトゥーナ(Fortuna, フォーチューナ)は、ローマ神話に伝えられる、運命の女神。運命の車輪を司り、人々の運命を決めるという。 【当サイトで紹介している、おまじないはアナタに確実にピッタリあったおまじないとは限りません。おまじないで願いを必ず叶えたいなら、当サイトで紹介している占いをまず試してみてください。あなたの幸せを心より願っております。】
明日雪が降ったら、この寒い中かき氷を食べた私に感謝してください。
あと、とんでもない服というのは、とんでもなく布地が少ない服という意味です。
いいなと思ったら応援しよう!
![田中雅樹](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96863358/profile_b24ce0c485f697c35e5f28f2eac776e2.png?width=600&crop=1:1,smart)