自己紹介のような何か
◾️あなたは何者ですか?
・エクソル(太陽光の会社)の情シスです。
主に営業部門の業務改善をしています。
kintoneとVBA、あとは社内システムの改修で
仕様作成やベンダー調整していることが多めです。
・新卒で入った会社では市場やスーパー向けに
かまぼこやちくわを売っていました。
今も年間1000本以上はちくわを食べています。
(1000本プレイヤー)
・kintone hive tokyo 2023に登壇しました。
緊張しすぎて本番の記憶が全くないですが
アーカイブを見る限り伝えたいメッセージは
ちゃんと届けられたようです。
・Xのアカウントもあります。(@tanakam_kin)
ただし、うっかり凍結する可能性があります。
◾️kintone との出会い
入社直後、社内kintoneのドメイン統合の手伝い
↓
数ヶ月後、社内大型案件用kintoneの担当に任命
↓
その後色々してたら、社内の「kintoneのひと」へ
◾️kintone hive との出会い
上司、kintone hiveを見に行く
↓
上司によるとうちのkintoneもすごいらしい
↓
じゃあ、hive登壇申し込んでみます
↓
全力でエントリーシートを書く
↓
そして、登壇へ
[余談]
実は登壇までkintone hive AWARDを
見たことがなく、CybozuDays2023で初めて
AWARDを見ました。
(めちゃくちゃ感動しました。)
◾️kintone界隈 との出会い
kintone界隈に初めて足を踏み入れたのは
krew製品のユーザー会「Ship」のときです。
なかじさんや飯塚さんに声かけていただいたので
居心地が良かった記憶があります。
実は、それ以外にも大イベントがありました。
かのってぃさん(@kano_tty)との遭遇という名の
爆速の名刺交換です。
正直Shipのときはあまり話せなかったですが
私目線だと、1番早く出会ったhive同期の上に
初めて足を踏み入れたkintone界隈で出会った人
なんですよね。エモいですね。
◾️エクソルのエクセル
かのってぃさん含め、多くの人から
「エクソルのエクセル」と呼ばれます。
まあ、苗字が田中の人はたくさんいますからね。
しょうがない。
ただ、私生活にもじわじわと侵食し始めています。
↓一例です。
①最近よく着ているパーカー
②最近パジャマ代わりにしているTシャツ
◾️まとめ
自己紹介なので特にまとめることないですね!
これからもkintone関係のコミュニティには
時々出没すると思います。
お会いした時は何とぞ、何とぞ…