見出し画像

第12回クリエイターEXPOレポ準備編

2023年6月28~30日にクリエイターEXPOに出展しました。
準備に色々な方のレポを読ませていただいたので、私も何かお役に立てたらの気持ちと備忘録としてで記録します。
(次に出るのが何年後になるか分からないので、詳しく書き残します。
恐ろしく長いので流し読み推奨で…)


過去の出展

今回のことを書く前に、ちょっとだけ過去出展の話を書きますと
実は7年ほど前に1度だけ出展してその際はなんとデザイナーゾーン。
(場所のミスマッチは誰よりも分かっていたのですが色々…)

ミスマッチ含めて色々準備の足りないブース、決して成功とは言い難い。
しかしその時に配ったチラシや優しいお知り合いのイラストレーターさんが紹介してくださったり(遠いイラストレーターゾーンからはるばるで、今考えても感謝しかない…)と幸運があり、展示としてはダメでも得るものがあった、そしていつかちゃんとイラストレーターゾーンでリベンジしたいと心に決めた出展でした。

出展申込

下の子の出産前後からまともに営業活動ができずに時間だけ過ぎ、ずっと考えて前回の見学中にもう来年出よう!と申し込みました。
ブースは前回会期中最初に一番埋まっていたメイン大通り。
今ならまだ空いてるし、と貧乏性で申し込んだものの、私にメイン大通り…?という落ち着かない気持ちがありました。
ちなみに昨年は見学帰りに熱中症になりかけて途中下車をする羽目になり、
熱中症対策必須…!と強く心に誓いました。

コロナ後と状況も変わってもはや何も覚えていないので
初出展の気持ちで出展レポを参考に3月ごろから徐々に準備にかかります。
(皆さんのレポが本当に細かくてとても勉強になりました…!)

実際のブースと準備したもの

いきなり結論から出しますとこちらが私のブースです。普通!

一応ぼかしてしまいましたが、両隣とも全く違う需要の方たちですごく素敵でした

私のブースはイラストレーションゾーンで非常によく見る構成なので、
既に色々ご覧になっている方は飛ばして大丈夫です!
(良いんだ…自分のメモなんだ…)

タペストリー

・簡単に3日間トラブルなく貼れる物。
・小学生教材向けをメインにアピール(ランドセル背負う?)
・街並みなどの背景も描いておきたい
・各年代の人物入れたい。
・堅すぎず楽しい雰囲気にしたい
・名刺・パンフと統一する予定

そんな意図でタペストリーを制作。

実際に見学すると、本当に、何というかよく目が滑る!
情報量に脳が絵をスルーするのか文字を追って絵が残らない気がします。

なので、背景は描かない方がすっきり目に留まるのでは…と悩みに悩んだものの、現在背景なしのお仕事が非常に多く、それ自体は大好きな仕事でも今後変化も呼びたい身として街並みも必須だな、と背景アリに決めました。
(一応構図も気にしたつもりですが、俯瞰も捨てがたかったです。)

背景をごちゃつかせた代わりに、一番目にふれる上部分は情報と割り切って白帯に「教材のお仕事〜」とはっきりと教材向けのアピールをしました。
(どうでも良いけど後ろの車のナンバー、
 ビックサイトのある江東区で2023年の28日だったりします。ぷち情報。)

6月初めにNo.1幕さんに発注 一週間ほどで到着。
厚手トロマット、縦170×横130cm 袋縫加工 1.5cmパイプ紐付き
新規のポイントなどがあり9200円ほど。
布印刷のためかほんの気持ち発色が優しめかも?と感じましたが、問い合わせの際もとても丁寧にご対応いただきありがたかったです。

パンフレット

タペストリーに続いて大事なのがパンフレット。
前回は折チラシを作成してとにかく配ったのですが、今回は冊子にして
残ったら営業に使うつもりでいました。

一番よく見るサイズ、A4中綴じ冊子
表紙マットコート110kg 中面マットコート90kg 12ページ構成
6月初めにグラフィックさんに依頼して9日納期、400部、31,640 円。
別の印刷会社さんでお試し印刷をした際、このページ数で
全ページ90kgは少し頼りなく感じたので表紙のみ厚みを加えました。
オレンジなどの発色も綺麗でダンボール一箱配送。
ページもめくりやすく、自分としてはちょうどよかったです。

名刺

グラフィックさん
両面カラー Mr.B スーパーホワイト180kg  100枚 5日納期 2,360円
ビジュアルを統一するため新調しましたが、以前のも100枚以上残ってたのでどう転んでも名刺だけは足りると思いました。

机周辺の案内・見本の本など

『TAKE FREE』などのいわゆるポップ的なあれそれの物を家庭で印刷、シールにしたりパネルに。
お仕事の見本を置く際備品レンタルの傾斜棚にするか迷いましたが、ほとんどのお仕事が中面で表紙は別の人、という寂しい理由で見送りました。
(現場で中面を開いて見せている人も多く、そうしてもよかったです。)
見本は教材系、図鑑、児童書、迷路などバリエーションをつけました。

壁面貼りパネル

名前両側のパネルは自宅印刷。Amazonでパネルを購入して貼りました。
メインにするタッチとは別に、もしチャンスがあるならやっぱり幼児向けの迷路のワークなどもアピールしたいと急遽迷路A3パネルも制作。
(棚に貼ったパンダの迷路です。)
A3でセブンのネットプリントで印刷しましたが、
CMYKじゃなくRGBにするところを間違えて2度印刷しました。

立てパネル

かなりギリギリになってから、大通りだし遠くからも目を引けたらと立て看板を作りました。6月20日あたりにプリオさんに依頼。
等身大パネル(屋内向け) 発泡パネル B2サイズ
マット紙+自立スタンド 有り ポイント利用などもありで3,137円。
とても切り口が綺麗で発色もよく、是非またお願いしたいです。

印刷物は割高でも一度自宅に送って確認し、搬入時に自宅からまた業者の方に配送していただく形にしていたのですが、
こちらのみ直接会場に送付していただきました。

営業用作品ファイル

パンフレットとは別に色々な作品を詳しく載せた営業用ファイルを用意。
前半部分に教材のお仕事を掲載。たとえイラストが古く未熟でも経験を直に見せられる方が話が伝わるかな、と思ったので漫画や点つなぎ、似顔絵など色々なバリエーション事例を後半に入れて結構分厚くなりました。
ページの順番を気軽に変えられるリングファイルにし、
タブレットも良いと思ったのですが、アナログにしました。
(無印ポリプロピレンバインダー A4 30穴)
ちなみに現場で何名かお客様がタブレットをご使用だったのですが、「混んでるからWi-Fiがつながりにくい」と皆さん時間がかかっていたので、この用途だけならアナログで良かった気がします。

そのほか

棚は皆さんがよく使っているコーナンラック4段。
同じくよく見る折りたたみのカタログスタンドも検討したのですが、次回出展未定の身。物の多い我が家に長期保管する気になれない、という所帯じみた理由により、まだ他に用途があるかなとこちらのラックにしました。
(出展後、ラックはランドセル置き場に高さ共にぴったりで
 とりあえず娘の部屋で使うことになりました。)
必要十分だけれど、隙間が荒いのでちょっと安定が悪い面もあり、
上2段くらいしか棚も活かせず重いので他にもっと何かある気がします。
ちなみに貴名受は不要との声をよく見かけたので特に用意せず、
なるべくボードで適時戻り時間を細かく描くようにしました。

あとは一応用意したものを細かく書くと

・S字フック2個 タペストリーを吊るすため
・ガムテープ (必須!)
・ゴミ袋
熱中症対策 ハンディファン、塩タブレット、ネッククーラー
・名刺整理用にファイル+ポストイット (棚に埋もれないA4サイズ)
・リポビタンfeel (就寝前のノンカフェイン 翌日疲れが違う気がする)
・壁面に貼る用にコマンドタフと剥がせる両面テープ (3Mバンザイ!)
・小腹がすいた時食べられる栄養バー的な物
・席を外す際のメッセージ用ボード
・頭痛薬、のど飴
・手提げ袋

以下、用意しておけば良かったと思ったもの

・布 テーブルはいいかな、と思ったけど段ボール目隠しに欲しかった。
 百均にもあったのが盲点で簡単に用意できたのに思いつかなかった
・クライアントさんとは別にクリエイターさん用に名刺ファイル
 (混ぜないよう名刺の在庫ケースに入れました。)
・クリエイターさんからいただいたパンフを別に保存する袋
 (会期中に企業ブースで手提げをいただいたのでそちらで整理しました)
基本的にブースがとにかく狭いので、その他細かい道具など
ちゃんと整理できるようにしておけば良かったと思いました。

集荷

慣れない出展と体力が懸念だったので多少金額が割高でも楽な方をとり、
搬入搬出はプラスカーゴさんに依頼。(前回はヤマト運輸さん)
23日にタペストリー含めて4点集荷にきてくださり、
ヤマト運輸さんに頼む場合と比べて集荷日が少し早いかなと思いました。

搬入当日

以下、いい加減長いので簡単に箇条書きにします。

  • 搬入は13時過ぎに到着、すでに全ての荷物がブースに到着しておりそれほど混雑もなく脚立も割とすぐ順番が来た。

  • 過去出展者さんが皆口を揃えて搬入日は暑い…!と言っていたので凍ったスポドリを買うなど真夏の野外作業を想定。
    (今年は幸い噂に聞くほどは暑くなかったが、冷たい飲み物は心強い。)

  • 昨年まで2個あったライトが1個になった
    (両脇の貼りパネルが反射で見えないということがないのはよかった。)

  • 脚立は入り口近くの受付で記名して借りられる仕様だったが、
    わからなくて人に聞いたし私も他の人に聞かれた。
    制限時間があるので作業できるようにしてから借りに行く方がよく、
    背が低い人(私は153cm)がタペストリーを吊るすなら高い方の脚立を借りた方が良いと思う。

  • 自分なりに動きやすい服で行ったつもりだが脚立の乗り降りが結構怖かったので膝が伸び縮みがしやすいとか、何かより動きやすい素材の服にすれば良かった。

  • タペストリー、130cm幅にもなるとたわんで少しシワができてしまう。
    (お隣の方がピアノ線で釣ることを提案してくれるも、
     上記の再度上り下りが必要であきらめてしまった。)

  • ゴミを捨てる場所を探して歩き回ったが、受付で確認したら少ないものは適当に廊下に置けばよいとのこと、無駄に疲れてしまった。

  • 1時間程度で帰る予定だったがいろいろ手際が悪く16時近くになった
     

以上です。次回、やっとこ本番と反省ふりかえりにつづく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?