エッセイ連載、ありがとうございました【かわいい栞(しおり)あとがき】
7/2から始まったエッセイ連載「かわいい栞(しおり)」。全五回の内容で、先日最終回が公開されました。
読んでくださった皆様、本当にありがとうございました!
今回のnoteは、連載の「あとがき」として、これまでの振り返りやエッセイへの思いなどを綴っています。あきこばさんから読者の皆様へのメッセージもありますよ。また、最後にはプレゼントのお知らせがあります!
***
夏の間のチャレンジとして、イラストレーターのあきこばさんと一緒に駆け抜けてきた二ヶ月。準備期間を含めると約三ヶ月くらいでしょうか。連載開始前は、まだまだ先だと思っていたけれど、いざ始まったら最終回まであっというまでした。
あきこばさんとは、前回単発の企画としてコラボをさせていただきました。前作のお礼も兼ねて、第二弾は少し長めの作品作りにチャレンジ。一つの作品をじっくり考えて作り上げていく経験は、とても貴重で楽しかったです。
連載の表紙です。最初に見せていただいたとき、あまりのかわいさに大興奮してしまいました……。
あきこばさんのイラストには物語がぎゅっと込められています。例えば、お花は夏の花たちで、テーブルの上に置いてある栞の数は連載の回数を表現していて五本なのです。クリームソーダは……ぜひエッセイをご覧ください!
この表紙から「かわいい栞(しおり)」はスタートしました。
改めて作品を並べると、作って良かったなあ…としみじみします。文章に挿絵を描いていただくことはなかなかないので、贅沢な経験でした。
下絵からかわいすぎてテンションが上がりまくり。「かわいい!」と何回言ったか分かりません。
皆さんのお気に入りの回、イラストはありますか?
私はどれも大好きなのですが、特に「こうきたか〜!」と胸をドキュンと撃たれたのが、第四回に登場するアヒルです。
詳しい内容はぜひエッセイを読んでいただきたいのですが、アヒルのこのドーンとしたアングルがさすがすぎて、感動しました。かわいい。飛び込みたい。
挿絵があると、文章の解像度が上がります。私はいつも文章を読むときは「こんな雰囲気なのかな」となんとなく想像して読んでいますが、そこに挿絵があることで想像が膨らみ、「こういうのもいいな!」だったり「ぼんやりしていたけれど、これだった」と発見に繋がったりもするんですよね。イラストは新しい感情や発見を与えてくれるなあと、連載を経て感じました。
***
私はかわいいものが好きです。自分にとってのかわいいものを集めたり、愛でたり、人に共有したりするのが好き。
「かわいい」の基準は人によって違いますが、日常生活に「なんかかわいいな」と思うものを置いておくと、少しだけ心が上を向きやすいと思っています。
エッセイを書くにあたり「なぜ私はかわいいものが好きなのだろう」「なぜかわいいものを“覚えておきたい”“集めたい”と思うのだろう」と何度も自問自答しました。
そこで、私にとって「かわいい」は、自分を守るために必要なものだと感じたんです。折れずに生きていくために、私は心を上向きにするためのものが多く必要で、かわいいものたちは、私をしなやかにしてくれる要素なのだと。
かわいいものを覚えておくっていいよ、集めておくっていいよ、記憶に栞を挟んでおこう。きっと楽しいし、癒されるし、心が柔らかくなる。
エッセイを通して、そんな思いを伝えられたらいいなと思いました。
今回、テーマを決めてエッセイをまとめていく作業は、今後の自分のやりたいことへの道筋がパっと分かりやすくなったようにも感じました。考え方や、書きたいことなども新しく浮かんできて、創作活動を頑張るエネルギーにもなりました。
noteのコメント欄やSNSでも感想をいただいて、毎回励みになっていました。本当にありがとうございました。
***
さて、今回あきこばさんから、読者の皆さんへメッセージをいただきました。あきこばさん、ありがとうございます!
ーー連載をやってみた感想を教えてください
エッセイ連載に初めてイラストを描かせていただきました。隔週1回の公開で約二ヶ月の間、田中青紗さんと一つの作品をご一緒でき、「かわいい栞」への愛着がわきました!長い期間一つの作品に携われる楽しさを知ることができました。
ーーイラストに込めた思い
イラストは毎回青紗さんの原稿を読ませていただいてから一から考えて描きました。物語を説明しすぎず、文章と文章の間に添えてちょっと休憩になるようなイラストを目指しました。青紗さんのエッセイは、ほっと癒される要素やふふっと笑えるユーモアもあると感じます。そんな雰囲気をイラストで表現しました。
ーー読者の方へメッセージをお願いします
今年の夏の間、エッセイを通して「かわいい」を共有できてとても楽しかったです!SNSなどで「イラストがエッセイに合っている」「癒されました」などご感想をいただくこともあり、とっても励まされました。青紗さんの読者様に是非またお目にかかれたらと願っています!
***
「かわいい栞(しおり)」は今回で終了しますが、また新しい企画で、あきこばさんと一緒に作品が作れたら嬉しいです。次回はどのようなコラボができるのか、今から楽しみです。
最後に素敵なお知らせがあります!
◆限定イラスト画像をプレゼント
今回のエッセイ連載を記念して、あきこばさんより「かわいい栞(しおり)」限定のイラスト画像をプレゼント!
9/4(月)21時頃〜私のnoteにて配布をします。お楽しみに。
連載のご感想はnoteのコメント欄のほか、Twitterで「#かわいい栞感想」をつけてお気軽にお送りください。私やあきこばさんがお返事をさせていただきます!
約二ヶ月お付き合いいただき、本当にありがとうございました。引き続きnoteで作品を楽しんでいただけたら嬉しいです。
◆ラジオのアーカイブはこちら↓
かわいい栞ラジオ#1 「日常生活の“かわいい”の見つけ方」
◆かわいい栞ラジオ#2 「言われてうれしかった言葉」
◆かわいい栞ラジオ#3 「好きな冷たいドリンク教えて!」
◆かわいい栞ラジオ#4 「癒しアイテムを教えて!」
◆かわいい栞ラジオ#5 「今年はどんな夏だった?」