見出し画像

みんなよりひとり

シェアハウスに住むようになって、みんなでごはん食べるとか、みんなでおしゃべりするとか、いいなーと思ってた。

でも、私はやっぱりひとりが好き。
誰に振り回されるでもなく、自分の時間を自分のためだけに使いたい。誰かに期待して、待ちぼうけをくらって時間を無駄にしたくない。
人を気遣って気を回して、気疲れするのにも疲れた。性悪説なのに、なんの前情報もない人が次から次に現れる不安。私のなにを知ってるのか知らんのか、バカにするような扱いをする人にもうんざり。

知らない人と出会う楽しさもある。実際、それで出会った人から仕事の打診を受けている。自分だったら交わることのなかった、よき人とも知り合えた。
でも私にとっての玉石混淆の中から玉を見つけるのは精神的にキツイ。全部と一度交わらなくてはならない。人間嫌い、特に初見の人嫌いには苦痛。

メリットデメリット、自分の気持ちを考えると、自分の許容範囲内、許容量で人と出会う方がいい。
たくさんの人と出会うことがいいわけじゃない。たくさん知り合いがいる方がいいわけじゃない。
ひとりとじっくり長く付き合う方が、私には合う。

最近、YouTubeチャンネル「はま」がお気に入り。
借りた廃墟をひとりでDIYリフォームするシリーズをずっと見ている。1本1時間を超えるものもあるが、ちっとも見飽きない。

はまちゃんが「田舎の人が少ないところで家買って、ひとりでずっとDIYしていたい」と言っていた。激しく同意。
私も人のいないところでひとりでDIYしたり、本読んだり、短歌作ったりしたい。誰もいないところでひとりの時間を楽しみたい。
誰のことも考えず、邪魔されず、振り回されず、自分のペースで暮らしたい。

今はまだ私のいる建物には私だけ。でも来週からふたり入居する。最低ひと月は一緒に暮らす。
ひとりになるには自分の部屋にこもるしかない。

シェアハウスで引きこもり。
そんなことするくらいなら、ここではないどこかへ行きたい。ひとりで楽に暮らせる場所へ行きたい。
ここも私にとっての居場所ではなかったか。



いいなと思ったら応援しよう!

タナカアキ
ネコ4匹のQOL向上に使用しますので、よろしくお願いしまーす