見出し画像

漫画回りの言論と情報の多様化


いいタイトルが思いつきませんでした。
片手間ですいません。

昔はマンガ評論とかで
いわゆるウルサ型みたいな人が
結構いたように思えるんですが
最近はあまりいないですよね。
いる?

ウルサ型の人がいたほうが
いいなあと思うのは
良くも悪くもみんなが避けたがる
問題を掘り起こしてくれるって事でしょうか。
(問題はないに越したことはないですが)

世の中に流れている情報の多く、
例えばリリースやちょっとした取材情報なんかは
大本営発表の色の濃いものもありますから。

なので今の時代、
情報を集めるのは大事かもですが、
誰か一人の見解からもう一歩踏み込んで
情報をググってみることをお勧めします。

上のnoteのはマンガ家さんの書かれた
漫画業界周りのお話ですが、
すごく的確でわかりやすいです。
こんなに概要をうまく書かれたの見たことないっす。
上場会社の話なんて正にその通りだと思いました。

色んな情報を見ていると、
良くも悪くもポジショントークに
なってない~?と思えるケースもあるし
それちょっと偏ってない~?
とかいう話もしばしば見かけるので
(仕方ない面ももちろんありますが)
気になった時は色んな情報を
ググってみることをおすすめします。

誰もが気軽に発信できるようになった反面、
その辺り気をつけないとミスリードしたりされたり
しますです、ハイ。
その辺りは難しいですね。

百家争鳴議論百出が健全。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?