![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159351789/rectangle_large_type_2_c8fae78b7ab2277240d9f0bdc41ed830.png?width=1200)
新人Vtuber「結城さくな」さんデビュー
湊あくあさんの転生先と言われている新人Vが話題ですね。
選挙の日にぶつけてくる辺りが実に「らしいな」という感じがして私は好きです。
企業を抜けたVtuberさんが転生すると必ずといって良いほど「結局金かよ」って言い出す人が一定数おりますが、私達は資本主義の国で生きてるのだから法に触れず社会倫理にも触れず稼ぐ方法が分かりきってるならその手段とるでしょう。
「企業抜けたのに数字稼げてるのズルい」という只の僻みを捻じ曲げて、あたかも社会悪である様に吹聴する人こそが倫理の欠けた社会悪そのものであると私は思います。
Vの転生が社会倫理的に問題があると考えられる方は、是非その旨をレポートとしてnoteに投稿して存分にご意見を述べてください。
一々見やしませんが。
あの卒業ライブは何だったんだ!
それはそれ、これはこれです。
企業Vとしての区切り・ケジメとして行われた催し以外の何物でもない。
文句を言っている人は結局、そのVtuberさんではなくてガワ(キャラクターデザイン)や箱に所属している〇〇という後付けのステータスのファンなのでしょう。
私は「演者」を推すタイプなので活動を継続してくれるなら転生とか一切気にしないのですが、ステータスのファンである事自体を別に悪いとも思いません。
声優交代した「ドラえもん」は私的に受け入れられなかったから見なくなった様に、それならそれで黙って「もう自分の好きなあのキャラクターではないので見ない」という選択をすればいいだけです。
嫌なら見ない。子供でも出来る簡単な判断ですよ。
わざわざリプ欄や引用欄で文句を垂れ流している人は何がしたいのか。
「荒らし」は、こういう妬み僻みから生まれるのかなと思いました。