
~【作業療法】を知らない人へ~
作業療法 と リハビリテーション
【作業療法】って聞いたことありますか?
私は平成18年から作業療法士として働き始め,平成29年から作業療法士を養成する専門学校で教員として勤務しています.
作業療法とは、
リハビリテーションを提供する医療職(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)で、その名の通り作業療法士が提供するもののことを言います。
私も作業療法士として働き始めてからいろいろな人と関わりましたが,作業療法がどういうものかよくわからないと言われることがたびたびありました...
実は、一般の方だけではなく作業療法士や理学療法士を目指しているような人でもはっきりとはわかっていないことが多かったです.
作業療法士になりたいと思っている人からしてもなんだかよくわからない,というのが、作業療法業界の今の現状だと思います(もちろんわかっている人もたくさんいると思います).
ぼくは多くの人に作業療法というものを知ってもらい,その上でやりたいと思ってくれる人が増えて欲しいと思っています.
ただ、数が増えてほしいと思ってるんじゃなく、興味をもって作業療法士をやりたい、という人に増えてほしいと思ってます。
これから作業療法士を目指そうと考えている人や,進路や将来に迷って作業療法士とかリハビリについて知りたいと思っている人,少しでも興味がある人たちに少しでも参考になるようなことを発信していきたいと考えています.
特にこの時代、
・大学を卒業してみたけどやりたい仕事が見つからなかった という人や
・就職してみたけど想像と違った という人も
たくさんいると思います.
そういう人にも興味をもってもらえたらいいなと思ってます.
作業療法士は大変なことも多いですが、目の前で支援を必要としている人のために働ける仕事なのでやりがいもあります.
それだけじゃなく、リハビリやバリアフリーというものは,実は多くの人にほんの少し知ってもらうだけでもその対象者の方が生活しやすくなるということもあるんです...
それは対象者(身体障害、発達障害、精神障害などがある方)の困っているの多くは周りの人に理解があるかどうかで大きく変わるからです.
全ての人が暮らしやすい世の中になるためにほんの少しでもリハビリテーションや作業療法というものについて知ってもらえたらいいなとと思ってます.
いいなと思ったら応援しよう!
