ディミトリ………………(初観劇)
ご無沙汰してます。
もはやインドでの体調不良からのYouTubeなどでnoteを全然書く余裕がなかったのですが
これは……………これは…………………ここで書くべきかなと思いまして………………………
インド映画からの宝塚にハマり
インドでもちまちまと情報を掴む日々……………
そしてついに来た、帰国のタイミングでの星組公演!!
初めてのチケット争奪戦にインド時間の朝6:30から気合で参加し、無事観劇してまいりました……………………………
原作はバッチリ飛行機の中で読みました😉(全力で楽しむタイプ)
いよいよ幕が上がった瞬間、あれ……前が見えない……………あれ?
涙だわ!!!!!
人って推しと同じ空気吸ったら泣くのですね。ええ。
あれだけ画面で見た礼真琴さまが……………目の前に(遠いけど)いるだと………………!?
という時点でもう無理でした。
ってか歌やばすぎん?????
上手すぎん?????本当に人間???
あと歌自体も死ぬほど良いけど大丈夫?????
あと舞空瞳さまがまじでso cuteすぎて
いや、たしかにこれは男になめられるかも、、、ってなりました。
可愛い子が可愛いまま天真爛漫に育ってきたら
確かに小娘扱いされるわな……………
だってこんなに可愛いのよ!?!?
天使やん………本物の姫やん……………………
原作にも絶世の美女的な感じで書かれてたし
ぴったりすぎてビックリしました。
でも話が進むにつれ威厳が出てきて
真顔だと怖い美人になってくのが
演技力のなせる技なのだな…と思いました。
ネタバレになるのでアレなのですが、もう……………………最後…………………涙が止まらなくてですね………………………………
なんて儚く美しい…それでいて力強い…………😭
礼真琴さま演じるディミトリの真摯な愛が………………歌声に乗って届いてきてもうダメでした。泣かずに観れんやん。あんなん。
休憩の時にはもうボロボロでした。無理。
ほんまに無理。
かっこいいとかじゃなくてほんまに無理。
あんな……………あんな真摯な愛を……………
………………無理!!!!!!!
休憩でなんとか精神を立て直し、今から噂のショーということでワクワクしながら着席。
めちゃくちゃこれ綺麗でした。(なんて呼ぶのかしら…?)
YouTubeで死ぬほど見た舞台映像で流れてたあの曲が始まり、
舞台を見た瞬間眩しすぎて死ぬかと思った。
ゑ???????????
オペラグラスで卵焼けるな??????
いやもちろん皆様素敵なのだけど!!!
噂に聞いてたけど実際見ると凄いな!!!
あんなにギラギラしてるショーも珍しいとのことらしいので、しかと目に貼り付けてきました。
そして未だに取れていません。
ストーリーがあるとのことでしたが、全く何も分かりませんでした。
でも楽しかったのでOKです👍
ってか皆様忙しすぎない!?着替えとかどうしてるんですか!?
絶対舞台裏も走ってますよね!?みたいなスピードで進んでいく展開。
すごいなぁ。。。
口が悪く思われると思うんですが
いい意味で頭が悪いショーでした。
なんにも考えられませんでした、本当に。
気分的にはジェットコースター乗ってるみたいな感じでした。
訳分からんままにぐるぐる回されて落とされて上げられてするけど終わったらもう一回乗りたい!みたいなね…………!
ってか舞空瞳さま………………可愛過ぎやしませんか??天使???やっぱ天使だった??
人間じゃないみたいな可愛さで…ズキュンでした………………無理………………
アリスみたいな衣装まじで可愛すぎてマスクの下でニチャァ…………って笑ってたの私だけ??
ってか舞空瞳さまダンスやばくないですか??
初心者だから分からないんですがなんかその衣装の重さでそのキレなの……………?
好きです!!!!!!!!!!!!
そして礼真琴さま、あんなギラギラの衣装でも負けずにギラギラしていらして…………
歌もディミトリの温和な感じとはかけ離れてギラギラワイルドで😭😭😭
そしてフィナーレのときにまたしてもJAGAR BEATが流れて
最後の「ジャガービーーーーーーッ」のシャウトでウワァーーーーー!!!!!って思いつつ拍手の用意してたら最後に
「𝓙𝓐𝓖𝓐𝓡 𝓑𝓔𝓐𝓣………」
って囁いていらして「ヒッ!!!!!!!」ってなりました。
心臓に悪いて。やめてよそんな不意打ち。
危うく三途の川渡るとこだったわよ……………
あと余談ですが、JAGAR BEATの暁千星さん
ビジュ良すぎてびっくりした。
え???ギラギラプリンス??????
何その品の良いギラギラ感???????
見たことないんですけど???????
もう舞台の一瞬一瞬が全部美しくて、感動の止まらない3時間でした。
もう一回でいいから観たいよぅ………………東京もチケット頑張れば良かった………………………
と思いながらすでにCDを50周くらいはリアルに聴いています。
そして今もこれを書く前は「夜明け色に、咲いた花」を聴きながら号泣してました。(ガチで)
まだまだ泣いていきたいと思います。
ビッビッビッ、ビービッビッ……………………………
ア…………………………………………?