ジャストサイズ〜今日の作業
今日の梱包、納品設定作業。
送る5品目を設定して、段ボールに入れていました。
最後に届いた商品を段ボールに入れたら
本当にジャストサイズでした。
ブログで記事を書くくらいです笑
これはこれで不思議と嬉しいもんなんです。
段ボール探しは、最初のうちは面倒な作業なんですが
ホームセンターでサイズを計ったりと。
自分の定番サイズが分かれば後はリピートで買うだけです。
使うプラットフォーム(Amazonなど)の規定サイズ
もしくは
郵便局などの配送業の規定の配送出来るサイズなど
見るのは少し手間ですねっ。
最近は、配送コストが上がっているので、段ボールや配送の重量を少しずつ変えています。
今回は1番重いので、
配信料がいくらかかるのかなと少し不安ですが
Do・Try・Checkの繰り返しで、
今に合う最適化と変化を忘れずにを感じます。
ひと手間かかりますが、安心に繋がります。
この時代はひと手間が大切で、実践して安心材料を増やすのが大切です。
どの分野にも共通な事だと強く感じる今日この頃です。
これからもがんばって行きましょう。