
Liftado 〜マイナースポーツで学ぶスペイン語〜
スペイン発祥のマイナースポーツ「パデル」のショットやテクニックの呼び方から、スペイン語を学んでいこうと思います!
(スペイン語は全くなので、解釈違いなどあればもう容赦なくコメントください!)
今回は「Liftado」を学んでいきます!
パデルにおけるLiftado
パデルにおいてLiftado(リフタード)はトップスピン回転のことを指します。
パデルでLiftadoというと、主にはRemate(レマテ:スマッシュ)にトップスピンをかけた、Remate Liftadoを指します。
パデルでは、ボールにトップスピンをかけると壁に跳ね返ったあとに高く跳ね上がります。
そのため、ボールを場外に出すpor 3というプレーで使われたりもします。
他スポーツにおけるLiftado
テニスなど、ラケットスポーツでの上回転はスペイン語だとLiftadoと呼ばれます。
その他にも、ハンドボールでは上に向かって投げる下回転のボールをスペイン語でLiftadoと呼んでいるようです。
まとめ
LiftadoはLiftarの動名詞で、持ち上げるという意味がある言葉です。
パデルやテニスでは上回転が、ハンドボールでは下回転がLiftadoと呼ばれていますが、回転の方向に対してではなく、打ち方や投げ方の持ち上げているような動作に対して、名前がつけられたのではないかと思います。
今回は「Liftado:持ち上げる」について紹介しました。
ニュースポーツ「パデル」を観戦しながら、一緒にスペイン語も覚えていきましょう!
(教えてくれる人も待ってます!)
いいなと思ったら応援しよう!
