見出し画像

あけましておめでとうございます!新年のご挨拶

お正月キャンペーンが大盛り上がり

皆さん、新年はいかがお過ごしでしょうか?
お正月気分が盛り上がるなか、キャンペーンも復活&お年玉付きでさらに大盛り上がり!

今ならまだランキング上位を目指せるチャンス。
参加&アクションしてエントリーをたくさん獲得し、特典をいっぱいゲットしてくださいね。

▶ キャンペーン詳細はこちら



“おうちCEO”の年末年始

私はというと、大晦日まで子守やおせち作りに追われながら、紅白をBGM代わりに仕事を進めるという、まさに“おうちCEO”らしい日々を送っています。

朝LIVEも年始からスタート

朝6時半からの朝LIVEは、年始も欠かさず配信中。元日もお届けしましたし、明日もやりますよ〜
▶ 朝LIVEはこちらから


家族みんなで迎えるお正月

年末年始は家族が朝から晩まで一緒にいて、ワイワイするのがやっぱり楽しいですよね。

  • 2歳の娘… 初めて食べるおせち料理に興味津々。特に田作りの甘辛い味がお気に入りで、ペロペロ舐めるように食べています。

  • 2ヶ月の娘… ムチムチと成長中。9歳の息子(お兄ちゃん)が「かわいい〜」と世話を焼いてくれています。

  • 9歳の息子… 「パパ、ちょっと手伝おうか?」と頼もしげな一言をかけつつ、気が向くとYouTubeを見たりと自由に過ごしています(笑)。

こういう“ゆるい感じ”こそ、正月の醍醐味ですよね。


惣菜屋の実家で育った思い出

私の実家は惣菜屋を営んでいて、お正月料理はある意味“ホームグラウンド”。
子どもの頃から祖父母や両親、兄弟みんなで年末年始の仕込みをする思い出がたくさんあります。

実家でもそうでしたが、仕事と住居が一体になった環境で、家族の笑顔や声を感じながら仕事を進められるのは本当に幸せだなぁ、と感じます。


2025年の抱負:「小宇宙(コスモ)を高める」

ところで皆さん、2025年の抱負はもう決めましたか?
私の抱負はズバリ、「小宇宙(コスモ)を高める」です。

『聖闘士星矢』の「コスモを燃やせ」に近いイメージかもしれませんが、要は自分自身のエネルギーを高めようということ。

まずは自分を愛して満たし切る

私がいつも言っているように、「まず自分を愛して満たし切る」ことが、周りを愛して満たすエネルギーにつながると思うんです。

  • 自分をおざなりにすると、家族への笑顔も半減。

  • クライアントへのサポートも本気度が落ちてしまう。

だからこそ、自分自身をフルチャージすることがすごく大事。自分が満たされてこそ、愛を循環させるパワーも湧いてきますよね。


AIを活用して人間にしかできないことに集中

実はこうした考え方はAI活用にも通じます。
私のモットーは「競争・狂騒から共創・協奏へ」、そして「人にしかできないことに集中しよう」というスタンス。

苦手な作業や面倒なタスクは、どんどんAIに任せる。
その分、私はクリエイティブな活動や家族との時間、自分の“小宇宙”を高めることに集中できるんです。

直腸がん(大腸がん)の早期発見でもAIが大活躍

実は昨年末、直腸がん(大腸がん)の早期発見がありました。
それでも検査や治療、仕事、家事、子育て、家族との時間を両立できたのは、AIのおかげがかなり大きいんです。

  • 苦手な事務作業をアウトソース

  • スケジュール管理やリサーチはAIに任せる

こうした取り組みのおかげで、自分の体をケアし、家族との時間を確保することができました。


つらい経験もパワーに変える

「辛いことだって、視点を変えればパワーになる」

50kgダイエットを成功させたときも、この考え方で突き進みました。
今回も「自分を満たしてこそ周りを満たせる」ということを、改めて実感しています。


2025年は「自分のコスモをどんどん燃やす!」

家族の声とテクノロジーをミックスさせる暮らしは、想像以上に楽しく、ワクワクでいっぱいです。
今年も**「まず己から分身AIエージェント化」**というキーワードを掲げ、人間とAIが手を取り合って共創していく流れを加速させたいと思っています。


新年の決意

自分を愛し満たし切ることが、家族やクライアント、地域社会、そしてAIまでも“愛”で満たすエネルギーになる――。

そんな一年を目指し、私自身もフルスロットルでチャレンジしていきます。
2025年もどうぞよろしくお願いいたします!
私の**小宇宙(コスモ)**も、ますます燃やしていきますので、ぜひ皆さんも一緒にワクワクする一年を作っていきましょう。


追伸:AIまんが診断、試してみましたか?

好きな漫画は何ですか?

私はやっぱり**『ドラゴンボール』『ドラえもん』**が大好きです。
そんな私ですが、**好きな漫画のキャラをAIに伝えるだけで、性格や運勢を占ってくれる「AIまんが診断」**を作りました。もう試しました?

この診断は、上記のキャンペーンにエントリーするだけで無料で利用できます。
エントリー後、「まんが診断」を探して(ページの下の方にあると思います)アクセスしてみてください。メジャーどころからマニアックな作品まで、AIが知っていて驚きますよ。

▶ キャンペーンはこちら

ぜひ家族みんなで楽しんでみてくださいね〜。


いいなと思ったら応援しよう!

50kgダイエットした社長兼業主夫 田中啓之
サポートいただいた費用はすべて自炊ダイエットに投資してより良い情報発信に役立たせていただきます。