【思考寝ぐせ】
頑張ると言う思考の寝ぐせ
頑張ると何か結果が出てくると思っているのは、どこか考え方が偏っているのかもしれない。
頑張れば、結果がでるとは限らないし、頑張らずにも結果が出ることもある。
両方があるんだと思う。
頑張るは、どちらかというと手ごたえがあって、達成感とか努力感みたいなものが得られて、それで結果が出ることで、心で喜ぶレベル。
頑張らない世界は、手ごたえも達成感も薄いので、心のレベルでは、薄く感じてしまう。
でもどちらも、結果が同じなのだとしたら、両者に優劣や比較の必要もなく、良い悪いも必要がないはずだ。
頑張らないの世界が、どんどん出現することになる時かもしれない。
簡単にたやすく努力などなく、結果をすぐに手に入れることできる。
こんな楽な時代は嬉しい時代でもある。
わけなど無く叶う世界は嬉しい。
心レベルの嬉しさよりは、魂さんレベルで響く嬉しさ。
この世界の実現は、心の位置、高さで決定される。
豊かさに向けて、頑張らない実現は、自らの面白さ豊かさへのチャレンジかもしれない。
創る意識の高さが重要だ。
どんどん高見に登り、頑張の寝ぐせがない世界を楽しく映してみよう。
いいなと思ったら応援しよう!
コトタマ(言霊)を通しての興味やサポートを嬉しく思います。感謝しています。💕