
コトタマTalk【黙示録】
新約聖書のヨハネ黙示録で知られる所の黙示(モクシ)は、古代ギリシア語で「アポカリュプシス(Ἀποκάλυψις)」と言う。
このアポカリュシスは、「覆いを払いて明らかにする」と言う意味がある。
また英語では「レビィレーション(Revelation)」と言い、「暴露」とか「すっぱ抜き」さらには「以外なる新事実」と言う意味がある。
黙示ていると言うことは、覆いかくしていると言うことを意味し、さらには以外なる新事実を持ってますよ、と言う事。
ヨハネ黙示は新約聖書の中でも謎が解かれていない唯一の書物である。
ヨハネとは、夜がハネる、つまり夜が終わる、すなわち「夜明け」だと言うこと。
芝居が終わることを「芝居がハネる」と言う。
ヨハネ黙示録=夜明け黙示録。
夜明けの覆いを払いて明らかにして、以外なる新事実を解き明かす。
そんな意味が含まれているのかもしれませんネ。
いいなと思ったら応援しよう!
