見出し画像

【本塁】

野球のホームベースが本塁だ。

この本塁にも数理がある。

それはである。

何故ならば本塁は四番目の塁だからだ。

塁上は、一塁、二塁、三塁.本塁と合わせて四っつある。

塁上に出た走者が本塁を踏むことで得点が入り勝敗を決める。

走者が本塁を踏んでベンチに戻ることを生還(セイカン)という。

生きて還るのが四番の塁(本塁)の役目だ。

一般的には、四の数理は、死(シ)と同じ音だから、忌み嫌う。

しかしながら、四の数理には、とは反対側の生の意味が含まれている。

走者が生還するは、まさに生きる意味での四の数理を示しているのだ。

始り(ハジマリ)を意味するもシである。

死=シ=始。

四は、即ち、死んで生きる、死んで甦りの意味。

塁上には、死球や四球で出塁するのが不思議である。

本塁で生還できる野球。

本塁の位置は野球場でも要の位置。

まさに扇子の扇の要が本塁。

本塁の持つ数理四は要なんだと思う。

いいなと思ったら応援しよう!

「アイウエオの秘密」田辺 健
コトタマ(言霊)を通しての興味やサポートを嬉しく思います。感謝しています。💕