
【四国・剣山 話題】-18
四国や剣山の話しをする際には、猿(申)が鍵(キー=Key)である。
三ケ所ある猿飼(サルカイ)の地名もその一つ。
猿は英語でモンキー(Monkey)である。
発音によっては、マンキーである。
猿=Monkey=マンキー=Man・Key=人鍵。
人間にとっての鍵が猿であると言うことができる。
また、キー(Key)は重要との意味もある。
キーポイントとかキーワードとか言いますよね。
猿(申)は人間にとって重要であり、鍵との意味。
三ヶ所ある四国の猿飼の地名は、三数理と猿の意味を伝えている。
三とは、産すび(ムスビ)であり、産はSunにて太陽、
それは神を意味してます。
三つの猿(申)とは、見ざる・聞かざる・言わざるの
庚申塚の猿を示すためのもの。
三つの猿は、古事記冒頭の三神を意味し、三種の神器をしめすもの。
三猿(三つの猿飼)と、三種の神器の関係は次回の謎解きをお楽しみに!

いいなと思ったら応援しよう!
