【扉と意識】
扉(トビラ)と人の意識について考察してみる。
事柄を進めるとき、人との出会いのとき、
ある時に物事が進むことがある。
ちょうど、扉が開いたかのように開かれていく。
意識で一生懸命に見えざる扉を探しても見つからない。
あるときにふと浮かんだことで繋がって扉が見つかる。
扉という字は戸に非ず(アラズ)と書く。
扉は扉に非ず(アラズ)なのだ。
戸の音は「ト(ウ)」なので十でもある。
戸=ト(ウ)=十=Ten=天
扉は天との意識を結んだときに出現するのかもしれない。
戸に非ずとはきっとそんな意味を伝えているのだと思う。
壁にぶつかって先へ進めないならば、
ドラエモンのように「どこでもドア」のような扉を創造し、
壁に描く事だけはできるはず。
その開かない壁の扉がいつか開くときが来る。
壁に描くという創造を意識で行うことが、
現実で扉が開かれていくことが起きてくる。
扉がないことを嘆くより、
そこに扉を創る喜びを楽しみにする。
空間の扉を大いに開いていくことにしよう。
いいなと思ったら応援しよう!
コトタマ(言霊)を通しての興味やサポートを嬉しく思います。感謝しています。💕