![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28829099/rectangle_large_type_2_44fce7774217dcd21112847537ff80be.png?width=1200)
コトタマTalk【十三屋(クシヤ)】
「十三屋」と書いて「クシヤ」と読む。
髪を結うのに使う櫛(クシ)に掛けている。
櫛=クシ=九四=九+四=十三。
櫛で髪を梳かし、髪を結うことから、髪=カミ=神、
が『十三』であることを示してもいる。
ある意味、髪結いは、神結いでもあり、シャーマンや巫女的な役割だったであろう。
十三屋を「クシヤ」と読ませる日本人の感性には脱帽です。
十三が神なることを知ってる日本人感性は凄い。
十三と書いて「トミ」とも読むことから、富くじが人気なのは、神の恵みに少しでもあやかろうとする姿なんだろう。
十三は忌み嫌う数ではなく、尊い意味の数なのである。
いいなと思ったら応援しよう!
![「アイウエオの秘密」田辺 健](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49337701/profile_ed863fc14f22d7296b66eb7044031127.png?width=600&crop=1:1,smart)