![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34917070/rectangle_large_type_2_9f7df1275ec6420c6cc375eb80e5c1da.png?width=1200)
【悟り】
悟りは、ある意識の高さでもある。
難行苦行で修行するだけが悟りの道ではないのかもしれない。
悟りの位置をことたまあ的に観てみた。
悟り=サトリ=差取り。
差とは、差分や落差の事で、比較や優劣の位置。
その比較や優劣がない世界は、争うこともなく、比較での創造が不要であることを意味する。
比較が意味を成さないのかもしれない。
悟るということは、そんな心の位置を得ることなのかもね。
比較は認識。
比較する相手や事象や事柄があるのではない。
そのような(差と捉えるような)認識があるだけ。
その認識無き位置は、悟りの位置。
いいなと思ったら応援しよう!
![「アイウエオの秘密」田辺 健](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49337701/profile_ed863fc14f22d7296b66eb7044031127.png?width=600&crop=1:1,smart)