![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25809668/rectangle_large_type_2_d6a3befdbfb65206224fec5891d5f669.png?width=1200)
【とんでもない】
驚きの表現でも使う「とんでもない」という事は、想像以上の範囲の遭遇の時にこの言葉が出てくる。
音に返して観た。
とんでもない=飛んでもない=富んでもない。
つまり、飛ぶべきところが飛べないってことを意味するのだとすれば、飛ぶ高さをはるかに超えた領域や範囲の遭遇なのかもしれない。
とんでもないって事は、あまりにも高すぎて飛べないよって事なんだと思う。
さらには、富むべきところを超えてしまって、富めることができない範囲だっていう事なんだとも思う。
「とんでもない」に遭遇したときは意識は創られる。
想定外が崩されるは器の拡張であり、成長のチャンス。
飛んでもいないし、富んでもいないって、ある意味で凄いこと。
まだまだ高い位置があって、そこを飛んでいきなさいよってことかもしれないネ。
まだまだ豊かな意識の富める位置には届いてないので、もっともっと富んで高い豊かな意識になりなさいよ、っていうエールが「とんでもない」なのかもしれないなあと思う。
ある意味で予想を裏切るは、とんでもないの連続で刺激的。
どんどん上がって飛んで、そして、富んでいこう!
いいなと思ったら応援しよう!
![「アイウエオの秘密」田辺 健](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49337701/profile_ed863fc14f22d7296b66eb7044031127.png?width=600&crop=1:1,smart)