シェア
日々の出来事の中でいかに意識を創るか? それはどれだけ意識を豊かにできるか? 現実とし…
己(オノレ)を知ることは容易ではない。 しかし、投影させることで姿形がわかることもある。…
迷いは、実はチャンスで、光。 「迷=メイ=明=光」 迷いは、光であり、明かり役で、道案内…
【姿勢】 プレゼンテーションの時など姿勢が大事。 姿勢でその人の意識まで見えてくる。 挨…
【何か持っている】 何かを持っている。何を自分は持っているのか? 「何」という字を観て思…
【誓い】 生まれる前に決めてきたことがある。 この生での誓いがあるのだと思う。 音に返し…
【信を持つ】 自らを信じるだけの旅が続く。 やがて信じることは、芯となる。 芯を燃やせば、灯かりとなりて、光りとなれる。 蝋燭(ロウソク)も蝋(ロウ)だけでは燃えない。 ロウの油が芯に染み込んでこそ燃える。 労(ロウ)多くせずとも燃やすことができる。 苦労と思うも自己の認識。そして、それは・・・
【秘めたる力】 誰もみな秘めたる力を持っている。 密かに秘めているその力。 「秘」という…
【変わるということ】 変わるということの意味が今ほど問われていたことはないかも。 変化す…
【決めると動く】心のありよう、意識の置き方次第で、何かを決めると動けるようになる 「ケツ…
【今が始まり】 毎日が今の連続。 毎日が只今(ただいま)。 いつもあるのは今しかなく、い…
5月から新シリーズとして始まります『コトタマの法則』(有料マガジン) 以下の5章仕立てと…
少し趣向を変えまして言霊(コトタマ)の持つ力を 『コトタマの法則』(有料マガジン)として…